学校ニュース

令和7年度 日誌

4/9(水)入学式の準備をしました

 明日は令和7年度の入学式があります。一年生が16名入学します。今日は全校児童で入学式の練習をし、その後6年生が明日に向けて準備しました。練習を見ていましたが、6年生の歌声がとても大きく、参加態度も良くてびっくりしました。明日も明るい歌声が響くといいですね。

 6年生のみなさん、準備ありがとうございました。バッチリですね。

 

4/8(火) 令和7年度新任式と前期の始業式がありました

 本日、令和7年度の新任式と前期の始業式とがありました。新任式では着任した8名の先生の自己紹介がありました。子どもたちは先生方の話を興味津々で聞いていました。8名のうち3名が大学を卒業したばかりというフレッシュなこともびっくりしていました。

 始業式では校長から次の3つのお願いをしました。1つめは上級生が下級生のお手本になるということ、2つめは自分が楽しい学校生活を送るためにも、周りの友達が楽しくなるように行動すること、3つめは新年度のスタートに当たり、今までの生活をリセットしてほしいことです。もちろんうまくいくことだけではありません。そんなときはお家の人や学校の先生など、近くの大人に相談してほしいことも話しました。

 この3つを行うことで、西小のみなさんが安心して生活でき、楽しくて幸せな学校生活になることを願っています。

 新任式と始業式では西小学校児童のあいさつと歌声の大きさにとてもびっくりしました。西小の児童は素晴らしいと思います。

4/7(月) 西小の桜はほぼ満開です

 西小学校の桜がほぼ満開となりました。明日からの新学期に登校するみなさんを歓迎しているかのようです。いよいよ明日から令和7年度が始まります。

 西小のみなさんが安心して生活でき、楽しくて幸せな学校生活になることを願っています。