2020/6/22以前の日誌

2019年5月の記事一覧

校外学習3年生

  5月16日(木)社会科「わたしのすむまちどんなまち」・総合的な学習の時間「津田発見」の学習で、深津・丸笠、上深津・白桑田西、松原・白桑田東の3コースに、小グループの班に分かれて保護者の方や先生方の引率で出かけました、子どもたちは、地図を片手に見学してきたこと(学習した地図記号や建物の特徴、交通量や自然の様子など)を書き込みます。どんな地図ができるか、どんな出会いがあるか、どんなことを学んでくるか楽しみです。
 約2時間後、たくさんの学んだことを抱えて、無事学校に戻ってきました。ご協力いただいた保護者の方には、大変お世話になりました。

引率の方々にあいさつします。                                           通称ライオン公園 半田良平歌碑のそばでひと休み
          
松原4丁目 高速道路が見えるね                                             ちょっと疲れましたか?
 
地区内に4ヶ所ある踏切の1つを渡ります            工場の事務所前でパチリ
 

家庭科調理実習5年生

 3・4時間目の家庭科は、5年生にとって初めての調理実習でした。カラフルゆで野菜サラダが、写真のようにおいしそうにできました。自宅で手伝っている子どもは、さすがに手際もよく、食器の洗い方も上手でした。試食では、ゆでた野菜がやわらかく、ドレッシングの味もよく整えられて、子どもたちも満足そうでした。

    

新体力テスト

 毎年恒例の新体力テストが始まりました。本校のピアサポート活動の一環として、6年生が1年生の、5年生が2年生の計測を手伝います。
 今日の1時間目は2年生のシャトルラン(往復持久走)でした。5年生が体育館の両脇に立ち、一生懸命走る2年生をサポートしていました。だんだんスピードアップしていくのでとても疲れる種目です。「がんばれ!」と励ます声もあがります。合図を間違えると大変なので5年生も真剣です。みんな頑張れ!

 

さわやかな季節になりました。北昇降口にツバメのつがいが巣をかけています。
毎年同じツバメが帰ってくるそうです。かわいいヒナが見られるでしょう。
 

ブロック交流給食②

 今回は、5・6年生の部です。13日(月)と14日(火)の2日間になります。
 月曜日の献立は「ご飯、牛乳、肉丼、みそ汁、セノビーゼリー」です。汁ダクの肉丼をご飯にかけ、おいしそうに食べていました。おかずの量は、3・4年生に比べて多目ですが、体の大きい5・6年生はさすがに食べるのが早い。あっという間の給食の時間でした。
 先生方を入れると、70名を超えました。広い食堂が狭く感じられました。

 

お囃子練習スタート

 今日から、放課後のお囃子練習が始まりました。
 ほぼ毎週月曜日、運動会の終わる9月まで続きます。指導は上深津お囃子保存会のみなさんで、4~6年生の有志が参加します。
 今日は初日。初めて参加する4年生はマットをバチでたたいて『中付け』の練習です。これが全ての基本だそうで、これをマスターしたら、5年生から『下付け』『大ど』『鐘』『笛』などのパートに移ることができます。育成会や運動会で発表しますので、仕上がりが楽しみです。