令和6年度 日誌
バラボランティア活動
12月18日(水)全校清掃に合わせて、バラボランティア活動が行われました。今回は、寒肥と剪定作業です。ボランティアの方々が剪定を行い、生徒が剪定した茎を集めました。短時間であっという間に、寒肥と剪定が終わりました。ボランティアの皆様、生徒のみなさんありがとうございました。
次回は、2月26日(水)冬の剪定、除草,追肥を予定しております。宜しくお願いします。
鹿沼市中学校美術部展
12月14日(土)、15日(日)鹿沼ケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)多目的ギャラリーで、鹿沼市中学校美術部展が行われました。生徒達は、この展覧会に向けて作品を作りあげました。他校の作品を含め約130点近くの作品が展示されていました。その中で、粟野中学校3年生が最優秀賞と優良賞をいただきました。
バレーボール部活動ボランティア
10月から月に数回、ボランティア2名の方によりバレーボールを教えていただいています。バレーボールは集団スポーツですが、生徒の減少で粟野中だけではチームが組めず、他の中学校と合同でチームを組んでいます。そのため平日は個人練習をしています。
粟野中では、部活動のボランティアを募集しています。平日の夕方参加できる方は、ぜひ、御連絡いただきたいと思います。宜しくお願いします。
避難訓練
12月13日(金)消防署の方の御協力で、火災による避難訓練を行いました。「火災発生時において状況に応じて自ら考えて行動できるようにすること」をねらいとしました。訓練だけでなく、今回は、水消化器、搬送体験、胸骨圧迫体験、VR体験も行いました。
消防署の皆様、貴重な体験をさせてくださりありがとうございました。
新入生保護者説明会
12月12日(木)粟野中学校視聴覚室にて、新入生保護者説明会が行われました。
学校長から学校経営について説明後、各担当の教職員から学校の説明(学習、特別支援教育、生活・部活動、通学方法、学校徴収金)がありました。
令和7年度入学生の保護者の皆様、お子様の入学を教職員一同、楽しみにおまちしています。
〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1160
電話 0289-85-8787
FAX 0289-85-8801
アクセスは下のQRコードをご利用ください。