令和5年度 日誌
修学旅行5
予定通り法隆寺に到着しました。
初めは小雨混じりでしたが、途中から雨が止んで傘をささずに見学できました。
板荷の天気はどうだったでしょうか?
修学旅行4
今日のお昼は、新幹線の車内でお弁当です。もうすぐ名古屋を通過するところです。
修学旅行3
新幹線に乗車しました。10:00東京駅発 12:15京都駅着
これから楽しい自由時間です!
修学旅行2
スペーシア乗車!
いよいよ出発です!
修学旅行1
全員集合しました!
学校生活アラカルト 2023/09/01
今日から全校合唱の練習がスタートしました。
まず最初に職員有志による合唱を披露してみました!刺激になったかな?
13:30から小学校で3回目の家庭教育学級を開催しました。
今回は「花農場あわの」の若林様をお招きして、ハーブを使って「キッチンリース」作りをしました。
学校生活アラカルト 2023/08/31
登校してすぐに(8:00!)に生徒会集会を開きました。
今回のテーマは学校祭と生徒会役員選挙です。
第2学期始業式
いよいよ2学期のスタートです。
2学期は修学旅行、学校祭 マイチャレンジ、新人大会などたくさんの行事があります。
その一つ一つに目標を決めて、チャレンジしていきましょう!
奉仕作業
8月26日(土)にPTA奉仕作業を実施しました。
2学期を目前に控え、生徒も参加して学校の周辺をとてもきれいに整えていただきました。
ありがとうございました。
せせらぎプール清掃
夏休み初日。8:00に集合してせせらぎプール清掃を行いました。
消防団長から作業について説明していただきました。
さっそく作業開始です。
みんなよく動いて、順調に作業が進みました。
気温が上がってきたので・・・
休憩の後、一人ずつ放水体験をさせていただきました。
順番に30人以上が体験させていただくので、少し時間がかかります・・・
と思っていたら
あきさせないように劇団板荷中!?が登場しました!
次は君でしょ!
と思ったら・・・
担任みずから登場!
さすが団長!
いよいよフィナーレ!
少し時間がかかりましたが、みんな楽しみながら体験することができました。
未来の消防団員に向けて
せせらぎプールには、夏休みにたくさんの親子連れが遊びにきます。
みんなの協力のおかげで、とってもきれいになりましたね。
きょうの作業の様子は、きっとずっと記憶に残ることでしょう。
ありがとうございました!
〒321-1111
栃木県鹿沼市板荷2675
電話 0289-64-8151
FAX 0289-64-8665
アクセスは下のQRコードをご利用ください。