2017年5月の記事一覧
研究授業実施(教育委員会参観)
本日は、鹿沼市教育委員会から指導主事の先生が来校し、新採教員の研究授業等が実施されました。授業の進め方や生徒の取り組む様子などから多くのお褒めの言葉をいただいたようです。これからますますの活躍が楽しみです。
今年の北中は、若い先生方がさらに増えました。彼らの一生懸命な姿にベテラン職員たちもいい刺激をもらっています。
生徒総会(6/1)にむけて
6月1日(木)に行われる生徒総会に向けて、生徒会の執行部や各種委員会の委員長及び議長団の生徒が集まり、リハーサルを行いました。
生徒総会は、生徒が中心となって行います。今年度の総会も滞りなく進行できるよう入念な準備とリハーサルが行われていました。
生徒総会は、生徒が中心となって行います。今年度の総会も滞りなく進行できるよう入念な準備とリハーサルが行われていました。
修学旅行 全日程終了
3日間に渡って行われた修学旅行も本日終了を迎えました。
8時過ぎに北中学校に到着し、生徒たちは最後の解散式をしっかりとした態度で臨むことができました。

3年生の皆さん、3日間お疲れ様でした。土日にしっかり休みを取り、また月曜日から成長した3年生として活躍していきましょう。
また、保護者の皆様、様々なところでご協力いただきありがとうございました。
8時過ぎに北中学校に到着し、生徒たちは最後の解散式をしっかりとした態度で臨むことができました。
3年生の皆さん、3日間お疲れ様でした。土日にしっかり休みを取り、また月曜日から成長した3年生として活躍していきましょう。
また、保護者の皆様、様々なところでご協力いただきありがとうございました。
修学旅行 三日目の様子
一組(扇子作り体験)
二組(お念珠作り体験)
三組(北野天満宮お参り)
四組(清水寺散策)
各クラス、とてもよい思い出が作れたようです。
修学旅行 三日目スタート
三日目がスタートしました。
元気よく朝食をとり、ホテルの方々にあいさつをしてクラス別活動に向かいました。

元気よく朝食をとり、ホテルの方々にあいさつをしてクラス別活動に向かいました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
8
7
7
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。