2019年10月の記事一覧
やまね祭 全校強歩
10月27日(日)に全校強歩が行われました。歩くのにはほどよい気温のもと、生徒たちは6:30に学校を出発し、鹿沼環状線から南大通り、下日向、上日向、鹿沼西小学校、三笹霊園、富岡、武子を経由し学校に戻る全長28.8kmのコースを歩ききることができました。
最後まで走り通した生徒、最後まで歩ききった生徒のゴール瞬間はたいへん輝いており、ほとんどの生徒が自信に満ちあふれた達成感のある表情を浮かべていました。本校の教育目標の一つである『耐力のある生徒』の実現に向けて、一歩前進できたのではないかと思います。この全校強歩を通して、苦難に打ち勝ち最後までやり遂げるという思いを今後の生活や進路に生かしてほしいと思います。
保護者のみなさまには、沿道での立哨指導や生徒への激励、豚汁作り、生徒の送迎など、早朝よりご協力をいただき誠にありがとうございました。また、コース沿線の地域のみなさま、ドライバーのみなさまにはご迷惑をおかけしたかと思います。ご理解、ご協力ありがとうございました。

最後まで走り通した生徒、最後まで歩ききった生徒のゴール瞬間はたいへん輝いており、ほとんどの生徒が自信に満ちあふれた達成感のある表情を浮かべていました。本校の教育目標の一つである『耐力のある生徒』の実現に向けて、一歩前進できたのではないかと思います。この全校強歩を通して、苦難に打ち勝ち最後までやり遂げるという思いを今後の生活や進路に生かしてほしいと思います。
保護者のみなさまには、沿道での立哨指導や生徒への激励、豚汁作り、生徒の送迎など、早朝よりご協力をいただき誠にありがとうございました。また、コース沿線の地域のみなさま、ドライバーのみなさまにはご迷惑をおかけしたかと思います。ご理解、ご協力ありがとうございました。
やまね祭 ステージの部
10月25日(金)に『輝け北中勇姿(プライド)~全力がつくる永遠の絆~』のスローガンのもと、令和元年度やまね祭ステージの部が鹿沼市民文化センターで行われました。
あいにくの天候となりましたが、各種発表やダンス、合唱、吹奏楽部コンサートなどが行われ、生徒の全力で取り組む姿勢とパワーによりホール内は熱気に包まれ、素晴らしいやまね祭となりました。このやまね祭で感じた思いや学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
また、保護者の皆様におかれましては、生徒の発表に対する温かい拍手や送迎、立哨指導などでご協力をいただき、誠にありがとうございました。
★ステージの部プログラム ★合唱コンクール結果(最優秀賞)
1.開会式 1年1組
2.英語スピーチ発表 2年3組
3.少年の主張発表 3年1組・4組 おめでとうございます!!
4.創作ダンス発表
5.合唱コンクール
6.総合的な学習の発
7.広島平和祈念式典発表
8.吹奏楽部コンサート
9.閉会式





あいにくの天候となりましたが、各種発表やダンス、合唱、吹奏楽部コンサートなどが行われ、生徒の全力で取り組む姿勢とパワーによりホール内は熱気に包まれ、素晴らしいやまね祭となりました。このやまね祭で感じた思いや学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
また、保護者の皆様におかれましては、生徒の発表に対する温かい拍手や送迎、立哨指導などでご協力をいただき、誠にありがとうございました。
★ステージの部プログラム ★合唱コンクール結果(最優秀賞)
1.開会式 1年1組
2.英語スピーチ発表 2年3組
3.少年の主張発表 3年1組・4組 おめでとうございます!!
4.創作ダンス発表
5.合唱コンクール
6.総合的な学習の発
7.広島平和祈念式典発表
8.吹奏楽部コンサート
9.閉会式
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
0
9
0
8
7
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
