2021年10月の記事一覧

10月の園芸ボランティア

 緊急事態宣言が解除になり、毎月第1土曜日に行っている園芸ボランティアの活動を再開しました。6名の方が参加してくださり、花壇や玄関前の除草を手際よく作業を進めていただいたお陰で、1時間で十分整備されました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 次回は、11月6日の土曜日に行います。パンジーなどの苗を花壇やプランターに植える予定です。

  

教職員によるタブレット研修

 10月1日金曜日、鹿沼市教育委員会のICT活用アドバイザーの先生をお迎えしてタブレット研修会を実施しました。先生方の空き時間を活用して、全員参加の形でTeamsやオクリンクの使い方の確認をしました。先生と生徒、生徒同士の相互通信等を学ぶことができました。先生方の活用能力も日々向上しています。

  

3年生 進路説明会

 台風が接近し雨風が強い中でしたが、多くの参加をいただきありがとうございました。

 3年生は、自分の進路とより一層向き合う時期になってきました。入試のスケジュール、私立高校の入試、県立高校の入試(特色選抜、一般選抜、定時制課程フレックス特別選抜)について約1時間説明しました。

 計画では、親子一緒に会場で説明を聞く予定でしたが、密集を避けるため、生徒たちは教室でリモートで説明を聞きました。

 三者懇談の予定、入試手続きなどの話から今後の学習面への取り組みに今まで以上に力が入ることと思います。