2022年3月の記事一覧

県立一般入試入試が始まりました。

 3月7日(月)は県立高校一般入試の1日目でした。きっと全力を尽くすことができたことと思います。本日8日(火)は面接試験を実施する高校があります。悔いの残らぬよう最後まで力を十分に発揮できることを祈っています。

 学校に残っている3年生は、朝から貢献活動を行いました。3年間の学校生活の恩返しとして、食堂のシールはがし、体育館のどん帳の修繕、消音用のテニスボールの穴うち、グラウンドや男子テニスコートの整備、駐車場のガイドロープ張りを行いました。午後は、学校の北側の坂道に行き、歩道に積もった落ち葉や土を運ぶ作業を行いました。

 卒業まであとわずかですが、中学校卒業に向けて最後の活動を本当に一生懸命やってくれました。3年生の皆さん、ありがとうございます。

 

受検生へのエール

3月8日(月)3年生貢献活動

 

 

3年生ダンス 学年発表会

 2月22日に、3年生のダンス発表会を行いました。体育の授業を使って、自分たちで曲を選び、テーマに沿ったオリジナル100%のダンスを考えました。きれいにそろった振りが光ったチーム、小道具を使ってパフォーマンスをするチーム、フォーメーションの入れ替えにこだわるチームなど様々でしたが、12時間チーム一丸となって考え練習したダンスは、どのチームも完成度が高くすばらしいものになりました。

 

【クラスの発表会~一班毎に実演しました。】

【学年全体 代表チームのダンス発表会(動画視聴)】