ごあいさつ

ようこそ! 鹿沼市立上南摩小学校 公式ホームページへ
 
 
日ごろより、保護者・地域の皆様・関係機関の皆様には大変お世話になっており、深く感謝申し上げます。
 
ホームページから、上南摩小学校の活動の様子等を発信して参ります。多くの方に、ご覧いただき、本校の様子をより一層知っていただけたら幸いです。本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。 

 

お知らせ

******************************* ****************

   

上南摩小は創立150周年を迎えました 

 これまで長きにわたり、ご支援・ご協力いただきました保護者・地域の皆様、多くの関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。

          ⭐️  ありがとうございました ⭐️

***********************************

新着情報
学校ニュース

令和6年度 日誌

雨漏り高所作業

 以前から階段付近の雨漏りがあり、大雨があると雑巾とバケツで対応していました。

何度か市教委と相談し、原因箇所の特定を試みていたのですがなかなか究明が難しく、現在に至っていました。

 その都度、内側からコーキングをしていましたが一向に止まらなかったので、今回は高所作業車で作業してくださることになりました。

 3階のガラスブロック付近が、一番痕が残っていたので外側からコーキングをしてくださっています。これで雨漏りが収まることを願っています。

     

りゅうがいタイム

 各自が好きな物を決めて、折り紙で作る時間です。

 この日は午前中に持久走記録会があり、疲れがすこし残っていたので、体を休めるための落ち着いた時間になりました。

 一昔前は、折り紙の本を見て作る活動が一般的でしたが、現在はタブレット端末で検索して、各個人が自由に見つけ出している様子に、時代の変化を実感した次第です。

     

持久走記録会

 今日は天候も良く、持久走には最高のコンディションでした。

保護者やご家族の方々が見守る中、児童は最後まで走り切りました。

 他学年児童の声援と応援者のあたたかい拍手のおかげで、児童の心の底から力が湧き上がり、十分に発揮されていたようです。

        

鉄棒運動

   3〜6学年で鉄棒運動に取り組んでいる時の様子です。

 逆上がりや足掛け振り上がりなど、自分の目標で頑張っていました。鉄棒運動を苦手に思う児童が多いので、気軽に触れる機会を設けるようにしていきたいと思います。

 この季節の金属製の施設は、冷たくて触るのも気が引けてしまいますが、日中の陽が差している時間帯に声をかけてみようと思います。

     

習字支援

 今回が2学期最後の習字支援になります。書き初めの練習と清書です。

 学年によって課題の文字が違うので、支援の先生が一人一人名前を書いて手本を準備してくださいました。年内に作品を仕上げられるので児童にとっては、冬休みの課題が一つ仕上がり一石二鳥です。

 ボランティアの先生には毎月支援をして頂いているので、本当に感謝しています。

         

学校運営協議会

 南摩小学校のランチルームを会場にして、第3回の学校運営協議会議を開催しました。

 今回は南摩地区3校の全教職員も参加しての会議で、小グループに分かれてのワークショップでした。ワークショップのテーマは「未来を生きる南摩地区の子供たちにどんな力を育成していけるとよいか」です。

 各グループが熱心に協議している様子に、心強く思いました。それぞれのグループ内で、教職員と委員が子供たちの現状を共有する機会が持てたことは、とても意義深いことです。

     

生活科保育園交流

 1・2年生と保育園児が南摩小体育館で生活科の交流をしました。

前日は準備のため、担任と1・2年生で南摩小に出かけていき、当日の流れや分担・役割など確認を行いました。

 これは当日の様子です。 

     

 1年生が中心で会を進めていきました。2年生は、次年度入学予定の保育園児とお客さんとなり、会を盛り上げる役となって頑張っていました。

 2年生は人数が倍近くいて面倒見も良く、とても頼もしい存在だと感じました。

なかよし集会

 今回のりゅうがいタイムは、なかよし集会でバスケットボールをしました。

下学年生も一緒にいるので、ルールは厳しくしないで行いました。ボールに集まってしまう場面が多くありましたが、とても楽しそうに活動していました。

 ケガもなく活動できていたので、安心しました。

        

人権週間

 上南摩小では、12月4日(水)から10日(火)までの7日間を人権週間として人権教育に取り組んでいます。人権集会では、先日紹介した「上南摩のキラキラの木」を完成させました。

 その他には、夏休みにおうちの人と考えた「人権標語」を清書して、昇降口の壁に掲示しました。児童が毎日必ず目にする場所で、自分自身の人権意識を高め、友達の人権標語を見てお互いに学び合う事を意図しています。

  

 

休み時間自由遊び

   この日は、持久走練習や集会等がなく、自由な時間を校庭で過ごしていました。

このような息抜きの時間がとても大切だと思いながら、児童の様子を見守りました。

 校庭を走り回ったり、遊具で遊んだり友達と戯れあったりと様々です。学年を超えた交流ができるところが上南摩小の良いところです。