学校ニュース

令和6年度 日誌

いよいよ、運動会です!

   

 秋晴れが続く空を見上げながら、本番がまもなくだという気持ちが引き締まる中、最終全体練習が終わりました。両団長から、運動会への意気込みを各団員に向けて発表がありました。白組「今までの成果を出し切って本番も頑張りましょう」、赤組「自分の目的に向かってがんばり、思い出に残る運動会にしましょう」両団ともさらに気合が注入されました。運動会を楽しみにしています。

 

上学年第60回鹿沼市小中学校合同音楽会へ出場

    

さわやかな秋空の中でお弁当を食べてリフレッシュした子供たちは、着替えが終わり、楽器を手にしてリハーサルへ。

顔つきがピッと引き締まり、入念に最終確認をしていざ、本番のステージへ。大ホールにいる聴衆が真剣で一生懸命演奏する子供たちへ大きな拍手を送ります。たくさんの保護者の皆様や先生方に見守られながらの記念撮影では、一人一人の子供たちの笑顔が輝いていました。運動会での生演奏も乞うご期待です!

下学年まざあぐうすお話し会

    

 今年もまざあぐうすの方々においでいただき、スライド絵本と人形劇を鑑賞しました。身近な虫の話やいのちの話など子供たちの興味関心を高める内容に、教室へ戻った子供たちは自分から本で調べたり、本を手に取って読んでみたりしました。とても楽しい時間をありがとうございました。

明日に延期になった予行に向けて

    

今日予定していた予行練習は、朝まで降っていた雨で校庭が使えず、明日に延期になりました。業間での練習はなしにしてゆっくり体を休めようかと考えていたところ,両団長より、応援の練習をしたいという申し出がありました。本番までに応援を完璧に仕上げたいという思いを今日の練習のめあてにして、赤白組ともに気合いの入った練習でした。明日の予行練習に向けて、一人一人が主役になれるように今、子供たちは頑張っています。

 

運動会の練習から

       

 昨日は、初めてのリレー練習を校庭で実施しました。バトンの受け渡しやラインへの整列など、上級生の補助を受けながらリレーの進め方を学びました。運動会本番10日前となった今日は、赤白組の応援練習です。それぞれの応援の動きも合ってきて、応援する側の声も大きくなってきました。明日はいよいよ予行練習です。