学校ニュース

令和5年度 日誌

キラキラ 全校集会を行いました。

 10月10日火曜の業間の時間に全校集会を行いました。

 はじめに、表彰式(校内で募集をして入賞したもの)を行い、次に校長講話がありました。

 講話では、1年間の折り返し、以下の2つのことを話しました。

①以前、校内放送であった児童指導の先生からの話を受けて、落ち着いて生活すること。

②エジソンの功績から、失敗は成功のもとあきらめないで挑戦を続けること。

 

 

給食・食事 今週の給食献立紹介10月2日〜6日

月曜日;ご飯、牛乳、イワシのおかか煮、のり和え、豚汁

火曜日;セルフ三食丼(ご飯、三食丼の具)、牛乳、ジャガイモの味噌汁

水曜日;ココア揚げパン、牛乳、餃子スープ、花野菜サラダ

木曜日;【さつきランチ】焼き肉丼(ご飯、かぬま和牛)、牛乳、干瓢とニラのかき玉味噌汁、カヌマンゼリー ※鹿沼市75歳おめでとう献立

金曜日;黒食パン、牛乳、チリコンカン、スパゲティサラダ、スライスチーズ

 

※ 今週の木曜日の献立の画像はありません。

 

 

キラキラ 令和5年度の後半頑張りましょう!! ~学校生活の確認~

 10月に入り、令和5年度も後半になります。前期の通信票を担任の先生から渡され、どのように学習したり、生活したらいいのか考えることができたと思います。

 10月5日の朝に、児童指導の先生から後期の生活について学校生活のルールなどを中心に、リモートでお話をいただきました。校舎内での過ごし方や校庭での遊び方などを確認したり、注意して欲しいことを話されました。

 

 

バス 3年生 社会科見学

 10月4日水曜日に、3年生が社会見学に出かけました。

見学場所は、鹿沼消防署、屋台のまち中央公園、文化活動交流館です。

安全を守る施設としての消防署の働き、鹿沼の文化財の見学を通して、その良さを知るのが目的です。

 対応してくださった施設の皆さんからの説明を真剣に聞いて、たくさんメモを取っていました。

 

 

車 3年生が交通安全教室を行いました。

 10月3日火曜日に駐在さんと市の交通対策課の方をお呼びして、交通安全教室を行いました。1組と2組別々に、講話と実地訓練に分かれて活動しました。

 自転車の乗り方や安全確認の仕方を学びました。誰も真剣に取り組んで、交通安全の意識が高まりました。

 保護者の皆様には、子どもたちの自転車をお借りすることになり、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 

学校 教育実習が行われています。

 5年生に教育実習生が来ています。教育実習とは、学校で授業実践など実地体験を通して、先生としての必要な知識、技能、態度、心構えなどを習得するためにおこなわれるものです。

 4週間の10月30日までです。画像は、10月2日の朝に、リモートで全校児童に自己紹介をしてもらいました。

 

遠足 4年生板荷自然体験学習 自然の中でたくさんのことを学びました。

 4年生は、9月27日水曜から9月29日金曜まで板荷にある鹿沼市自然体験交流センターにて宿泊学習を行いました。

 活動のテーマは、「自分で動く、自分から声をかける、集合したら黙って待つ」です。

 内容は、以下の通りです。

1日目;【午前】入所式・仲間づくりゲーム 【午後】基地作り  【夜】ナイトハイク

2日目;【午前】火おこし体験・カレー作り 【午後】ウォークラリー     【夜】キャンプファイヤー

3日目;【午前】創作活動

 

※様子を画像でお知らせします。(現在一部のみ)

【仲間作りゲーム】

【基地づくり】

【火おこし体験・カレー作り】

【ウォークラリー】

【キャンプファイヤー】

 

【創作活動】

        

【基地づくりの片付け】

【キャンプファイヤー片付け】

 

給食・食事 給食献立紹介9/25〜9/29

月曜日;ご飯、牛乳、鶏肉の七味焼き、胡麻和え、キャベツの味噌汁

火曜日;【お月見献立】わかめご飯、牛乳、厚焼き卵、コロコロ漬け、里芋と大根のそぼろ煮、ゼリー

水曜日;冷やしうどん、牛乳、丸パン、メンチカツ、ヨーグルト

木曜日;ご飯、牛乳、サバの味噌煮、塩昆布あえ、さわにわん

金曜日;パインパン、牛乳、チキンのオーブン焼き、コールスロー、肉団子スープ

※27日金曜日の献立画像はありません。

 

花丸 わくわくタイム!!

 9月25日に、わくわくタイムを校庭と教室に分かれて行いました。どの縦割り班も、夢中になって活動していました。企画をした6年生のリードが光っていました。

 

 

給食・食事 給食献立紹介9/19〜9/22 今週も美味しくいただきました‼︎

月曜日;(敬老の日)

火曜日;ご飯、牛乳、ブリフライ、磯煮、冬瓜の味噌汁

水曜日;【さつきランチ】県産小麦バターロール、牛乳、干瓢のクリーム煮、ニラサラダ、トチおとめゼリー

木曜日;ご飯、牛乳、オムレツ、ホイコウロウ、ブドウ

金曜日;ナン、牛乳、キーマカレー、ツナサラダ、アイス


花丸 ケイドロでいい汗を流しています。

 体育委員会の企画で上学年と下学年に分けて、ケイドロを行なっています。これは、体を動かすことの楽しさや他学年との交流を目的としています。

 募集をしたところ人数が多いため、上学年、下学年でそれぞれ4回ずつ実施することになりました。21日の4年生から6年生の様子を画像で紹介します。

バス 1年生校外学習

 9月15日金曜日、1年生は宇都宮動物園に校外学習に出かけました。普段、学校では見たり、体験できないことを校外で見聞を広めます。

 暑さの中でしたが、グループごとに行動し、動物に餌を与えたり乗り物に乗ったりして、楽しく過ごすことができました。

 楽しかった思い出を作文や絵で表したり、決まりを守れたかなどの反省をする予定です。

 

 

バス 2年生 校外学習

 15日金曜日、2年生は、栃木県子ども総合科学館へ校外学習に出かけました。事前に楽しく、安全に、校外学習をするためにルールについて話し合いをしました。

 記念撮影後、館内をグループ行動し、お昼を食べて広場で遊びました。途中で雨に降られたりしましたが、無事に過ごせました。

 出発してから、帰校するまで決まりを守って活動することができました。

 

 

バス 3年生 校外学習

 15日金曜日、3年生は「なかがわ水遊園」へ校外学習に出かけました。記念撮影をした後、水遊園内を見学したり、買い物体験をしたりしました。

 事前に、楽しく校外学習するためのルールや公共施設の利用の仕方のマナーについて話し合いを行い、集団生活のあり方について考えさせました。このことは、4年生の板荷自然体験学習の活動につながっていくと思います。

 活動中は、班ごとにルールを守りながら活動ができていました。この後は、印象に残ったことを作文や絵で表したり、反省点をまとめます。

給食・食事 給食献立紹介9/11〜9/15

月曜日;【塩(エン)ジョイランチ】ご飯、牛乳、イワシの蒲焼、浅漬け、豚汁

火曜日;ご飯、牛乳、ポークシュウマイ、青椒肉絲、春雨スープ

水曜日;シュガートースト、牛乳、肉団子のケチャップ煮、チキンゴボウサラダ

木曜日;セルフ三食丼、牛乳、ジャガイモ味噌汁、冷凍みかん

金曜日;食パン、チョコクリーム、牛乳、チキントマトクリームシチュー、ハムマリネサラダ

キラキラ 5年 小児生活習慣病健診

 生活習慣病は、日常の食事や運動に深く関与しているといわれ、成人してから生活習慣を改善することは難しいとされています。生活習慣病予防健診を受診することによって、健康学習のひとつとして利用し、健康教育の正しい知識を身に付けることが目的です。
 県健衛生事業団の方に来校してもらい、希望者の5年生が健診を行いました。

キラキラ 栄養士実習が行われています。

 栄養士は、人が生きていくために必要な栄養や調理の知識と技術を生かし、人々の食と栄養を支える仕事です。
 北押原小学校に、栄養士を志望している学生が実習に来ています。期間は9月4日~15日の2週間です。調理場の調理に関わったり、子どもたちの給食の様子等を参加したりしています。

※画像は、給食の様子を参観しているところです。

給食・食事 給食献立紹介9/4〜9/8

月曜日;ご飯、牛乳、焼き餃子、麻婆春雨、梨

火曜日;【お魚ランチ】ご飯、牛乳、アジの塩焼き、和風あえ、根菜汁

水曜日;チーズウインナードック、牛乳、ワンタンスープ、ブロッコリーサラダ

木曜日;ご飯、韓国海苔、牛乳、ジャガイモのピリ辛煮、おかか和え

金曜日;スラッピージョー、コッペパン、牛乳、ミートソース、フライドポテト、野菜スープ

キラキラ 中学生によるマイチャレンジ

 「マイチャレンジ」とは、中学生が地元の職場に訪問し、職場の業務を体験する学習です。本校には、北押原中学校の2年生が2名参加しました。

 4年生の学級に入って、先生の手伝いや授業のサポート、児童と遊んだりして学校の業務の一部を体験することができました。2名とも熱心に取り組み、働くこと大切さや先生の仕事の大変さを学ぶことができたようです。

 

※画像は、机間巡視や授業参観の様子

 

給食・食事 給食献立紹介8/28〜9/1

月曜日:ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、フルーツカクテル

火曜日:セルフガパオライス、牛乳、たまごスープ、アセロラゼリー

水曜日:冷やし中華、牛乳、コッペパン、白味魚フライ、枝豆

木曜日:ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソースかけ、チーズポテト、鳥ごぼう汁

金曜日:【防災救食】ミルクパン、牛乳、豆カレー、切干大根サラダ

※9月1日は、防災の日です。今年の防災救食は、地震や水害で食料が手にはいりにくくなった時のために備えておいた缶詰やレトルト食品、乾物を使った料理にしました。