鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇スローガンは、「「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校をつくりましょう」です。
今日は、1年1組担当です。
今日は、6年2組担当です。
1月23日火曜日、わくわくタイムを行いました。
今回のわくわくタイムは、いつもと違います。何が違うかというと、今までは6年生が中心となって、何をするのか考えてきましたが、今回は5年生が企画した内容で実施しました。6年生からのバトンタッチの第一弾です。
6年生と下級生を、熱心な態度でリードしていました。校舎内では、「椅子取りゲーム」、「ハンカチ落とし」、「震源地は誰だ」。校庭では、「ドッチボール」、「だるまさんがころんだ」などをして、交流を図っていました。
今日は、6年1組担当です。
北押原小学校に大谷翔平選手からグローブが届きました。
1月22日のお昼の校内放送で児童の皆さんにお知らせをしまた。
届いたのは、右利き用のグローブ大1つと小1つ、左利き用のグローブ1つです。まずは、今日の昼休みから今週いっぱい展示して、触れてもらおうと思います。その後、子どもたちにキャッチボール等をして楽しんだりする機会を作ろうと思っています。
では、大谷選手からのメッセージを紹介します。
皆さんに送ったグローブは、学校のみんなで共有して、野球を楽しんでもらうために寄付したものです。未来あるみんなが夢をもったり、勇気をもってもらったりするために送ってもらったもので、自分自身が充実した人生を送るきっかけになったスポーツが野球であるためです。
みんなで「野球やろうぜ」 大谷翔平
と書かれていました。
子どもたちに夢と希望を与えてれる内容でした。
1月19日金曜日に全校で学力テストを実施しました。この日まで、家庭学習に力を入れたり、復習の時間を取ったりして、準備を進めてきました。
誰もが集中して取り組んでいました。
※画像はありません。
今週の給食献立紹介 1月15日~19日
1月19日から25日まで、「学校給食週間」です。
【月曜日】セルフ三色丼(ご飯、三色丼の具)、牛乳、石狩汁、レモンゼリー
【火曜日】ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ナムル、ヨーグルト
【水曜日】牛乳ツイストパン、牛乳、ペンネボロネーゼ、カリコリサラダ
【木曜日】《エンジョイランチ》ご飯、牛乳、ブリフライ、海苔和え、鳥ごぼう汁
【金曜日・学校給食週間】《いちごランチ》さつきの舞米粉パン、牛乳、ハンバーグにらソースかけ、ハト麦雑炊、イチゴ
※18日、19日の給食画像は、ありません。
1月18日(木)にクラブ発表会を実施しまた。本校では、11のクラブがあり、4年生から6年生までが年間11時間の予定で木曜日に活動してきました。12月に発表会を予定していましたが、インフルエンザの影響で、延期していました。日頃から熱心な練習や準備をしてきた成果を思う存分に発表できました。
次年度からクラブ活動を始める3年生も発表会に参加し、どんなクラブに入ろうか考えながら楽しんでいました。
北押原中学校入学説明会を6年生を対象に実施ました。
1月16日火曜日の6校時に中学校の入学説明会がありました。北押原中の3名の生徒のみなさんと担当の先生が来校し、中学校の生活・学習(授業)・部活動についてわかりやすく説明をしてくださいました。
中学校の入学にあたって期待や不安があったようですが、説明を聞いたり、画像・動画を見たりして、不安が和らいだようです。また、熱心にメモを取ったり、質問をしたりして関心の高さがうかがえました。
創立150周年を記念して、全校生でちぎり絵制作を開始しました。
これは、現在の校舎ができた当時、昇降口の上の壁に校歌をモチーフにした壁画がありました。しかし、壁の老朽化が進み、現在はありません。当時の壁画を復活させたい声があがり、3年生の児童の下絵をもとに、本校職員が原画を完成させました。2月下旬に完成予定です。
各クラスで割り当てられた場所に貼りますので、今後、途中経過をホームページで報告します。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
令和7年2月20日 180万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。