学校ニュース
令和6年度 日誌
和楽器体験(4・5年生)薬物乱用防止教室(6年生)
今日の2校時に、4・5年生で「和楽器体験」、6年生で「薬物乱用防止教室」を実施しました。
地域の音楽ボランティア「かのん」の皆様のご協力により、尺八と琴の先生をお招きし、それぞれの楽器についてのお話や演奏を聴いた後、実際に楽器を触り、音を出したりメロディーを弾いたりするという体験を行いました。
普段はなかなか間近で見たり聴いたりできない和楽器に、子ども達も高い関心をもって挑戦していました。
講師の先生方、「かのん」の皆様、貴重な体験をする時間をご準備いただきまして、大変ありがとうございました。
6年生の「薬物乱用防止教室」では、薬剤師さんをお招きして、薬物の危険性や有害性を理解し、正しく使用することを学びました。
薬の量を守ること、正しく使用しないとどんな危険があるのかなど、スライドや実験を通して学習しました。
身近な人に薬物使用を誘われた時に、どのように断るとよいのか、ロールプレイからみんなで考える場面もありました。
正しい知識を得ることは、自分を守ることにもつながります。薬剤師の先生、お忙しい中、大切なお話をしていただきまして、大変ありがとうございました。
学校給食週間も3日目となりました。今日は、富山県応援献立です。メニューは、黒パン、コロッケ、かまぼこサラダ、富山ブラックラーメン風スープです。コロッケは、高岡市の名物です。ブラックラーメンは、富山県で生まれたご当地ラーメンです。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
3
6
3
6
8
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。