学校ニュース

令和6年度 日誌

今日の授業から(4年生・5年生)

 今日の授業の様子です。

 4年生は、算数科「1億より大きい数を調べよう」の授業です。今日は、3桁と3桁の掛け算の計算のしかたについて、これまで学習したことを生かしながら考えます。みんな、集中して計算に取り組んでいました。

 桁数が大きな数の計算なので、位がずれて間違いをしないよう、升目に気を付けながらきれいに書いて計算していて感心させられました。

 5年生は、理科「雲と天気の変化」です。雲の様子を観察し、天気の変化との関係を考えていきます。今日は、外で、雲の様子を観察したり写真に撮ったりしていました。

 観察しているうちに雲の形が変わっていくことについて、それぞれの気付きを口にしながら活動していました。

 

 

がっこうたんけん(1・2年生)

 今日は、1・2年生の生活科の授業で、「がっこうたんけん」を行いました。1年生も2年生も、予め自己紹介カードを作って、この時間を楽しみに待っていました。

 まずは、グループで集まって自己紹介をしました。

 いよいよ「たんけん」に出発です!2時間をかけて、いろいろな部屋を回ります。部屋に着くと、1年生が「ここは何をする部屋ですか」などと質問していました。

 2年生は、やさしく分かりやすく説明をしてくれました。

 どの班もなかよく「たんけん」をすることができました。最後に振り返りをして、お礼を伝え合って、今日の活動を終えました。

 1年生は、入学してからたくさんのチャレンジをして、どんどん世界を広げています。今日の給食は、1年生の入学をお祝いする献立でした。メニューは、わかめご飯、ささみカツ、即席漬け、お祝い吉野汁、クレープです。

 1年生は、毎日、「おいしい!」と給食をたくさん食べています。

避難訓練(Jアラート)

 雨の朝となりました。1年生も傘を上手にさしながら登校してきました。学校に着くと、上級生が靴の底の泥をマットできれいに落としたり、傘の水滴を落として上手にたたんだりするのを見て、1年生もまねをします。上級生は、傘やレインコートをしまうことがうまくできない1年生の手伝いもしてくれました。昨日の共遊もそうでしたが、下級生のことをよく気にかけて行動できる、すてきな上級生でいっぱいの南摩小学校です。 

 今日は、Jアラートが発令された時を想定した避難訓練を実施しました。このようなことが起こらないことが一番ですが、Jアラートが発令された時に、自分の命を守る方法を知っていることが大切ですので、避難訓練を行っています。

 避難訓練の前に、各教室で、Jアラートが発令された時のサイレンの音や、建物内外での身の守り方を確認しました。

 避難訓練では、サイレンが鳴ると、窓から離れた場所に机を動かし、その下に潜って身を守ります。どの学年も、静かにすばやく机を動かし、身を守ることができました。

 訓練後には、振り返りを行いました。今日の避難訓練で理解したことを、もしもの時には思い出して行動できることを願っています。

 今日の給食に、四色丼が出ました。いつもは、鶏そぼろ、炒り卵、枝豆の三色ですが、今日はそこに筍が加わっています。この筍は、地域の方のご協力により、給食に使わせていただいているものです。今年も立派な筍をいただきました。大変ありがとうございます。

 昨日、南摩中の生徒さんが収穫し、夕方遅くに調理員さんと栄養士で茹でて、下ごしらえを行いました。収穫の都合で、本日のメニューとなりました。

 子ども達も、柔らかい筍をおいしそうに食べていました。南摩地区の小中学校だけのスペシャルメニューです。

共遊(ペア学年)

 今日の業間は、共遊のため、いつもより長いロング業間でした。今年度は、様々な組み合わせの共遊を行い、体を動かして遊ぶ楽しさをたくさん味わえるように計画しています。

 今日は、ペア学年で共遊を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がそれぞれペア学年となります。

 互いにあいさつして、上学年が遊びの説明をしました。

 時間いっぱい、仲良く、そして思い切り体を動かして遊びました。

 業間の終わりには、活動を振り返ったり、お礼のあいさつをしたりしました。

 この後も、いろいろな組み合わせでの共遊を計画しています。

 今日は、内科検診もありました。そのため、自分の教室を清掃しました。1年生も、力を合わせてがんばっていました。

授業参観

 本日、授業参観、PTA総会、学級懇談会を実施しました。

 1年生は、国語科「こんなものみつけたよ」です。小学校で見つけたものや、見て思ったことを紹介します。

 2年生は、国語科「ふきのとう」です。話の様子が伝わるように、役に分かれて音読をします。

 3・4年生は、道徳科「きらきらカード」です。よりよいクラスにしていくために、どんなことができるかを考えていきます。

 5年生は、国語科「名前を使って、自己しょうかい」です。自分の名前を使って「あいうえお作文」を作り、友達に発表します。

 6年生は、国語科「春のいぶき」です。自分が感じる「春」を俳句にして、発表します。

 あおぞら1組・2組は、自立活動「きらきらさんがいっぱい」です。自分のよさに気付きながら、今年度の目標を立てていきます。

 たくさんのおうちの人に囲まれる中、子ども達は、ちょっぴり緊張しつつも、真剣に授業に取り組んでいました。

 保護者の皆様、お忙しいところ、ご参加いただきまして、大変ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。