2021年9月の記事一覧

2年 外国語活動

 9月27日(月)、2年生の教室では外国語活動を行っていました。この日は、アルファベットの形を覚える学習をしていました。タブレットを使った学習問題に取り組み、絵の中から、A・B・Cのアルファベットを次々に見つけ出していました。楽しみながら、アルファベットの文字の形を覚えていました。

 

ZOOMで保護者説明会を実施しました。

 9月22日(水)6年生の保護者を対象にした修学旅行説明会を実施しました。緊急事態宣言下ということもあり、開催の方法を会場参加とZOOM参加の選択制としました。はじめての試みでしたが、保護者の皆様に安心していただける方法で説明会を実施することができたのではないかと思います。9月27日(月)には、同じ方法で、4年生の保護者の皆様を対象に、自然体験学習の説明会を実施しました。今後も、方法を工夫しながら、保護者の皆様と連携を図れる方法を模索していきたいと思います。

 

道徳の授業(6年)

 6年生の教室に行ってみると、道徳の時間でした。互いに向き合いながら自分の考えを発表していました。自分とは違った考え方や感じ方を知ることは、とても大切なことです。「なるほど。そう思ったのか。」「自分と似ているな。」などと感じながら、私もついつい6年生たちの発表に聞き入ってしまいました。

 

 

最小公倍数の見つけ方(5年)

 5年生の教室に行ってみると、算数の時間でした。3つの数の最小公倍数を、どうしたら簡単に見つけることができるかを考えていました。それぞれが、自分の考えを説明したり、友達の考え方を試したりしていました。真剣に授業に取り組む姿を見て、とても頼もしかったです。

 

オクリンクでまとめたことを発表しました。(4年)

 4年生の教室に行ってみると、社会の時間でした。災害について自分で調べ、オクリンクを使ってまとめたことを、皆の前で発表しました。タブレットを使って調べることも、まとめることも、ミラーリングで大型テレビに映し出すことも、それぞれが自分の力でスムーズに行っていました。