令和6年度 日誌

修了式・離任式

 3月24日は修了式がありました。修了式を迎えるにあたり、学校全体の清掃を行いました。靴箱の砂を取ったり、ロッカーを片付けたり、教室の床を水拭きし、ワックスがけをしました。

 修了式の様子です。姿勢よく代表児童の3学期の振り返りの話を聞いていました。

 代表児童がそれぞれ頑張ったことを話しました。

 

 離任式の様子です。

 心温まる離任式でした。西小学校の子どもたち、職員に見送られ、離任式を終えました。とても働きやすい学校に勤務でき、感謝しています。ありがとうございました。お世話になりました。

 

卒業式

 今日は卒業式がありました。35名の児童が元気に巣立って行きました。アイディアをたくさん出せる子が多く、イベントの企画が上手でした。それぞれが自分の得意なことで役割を引き受けて、盛り上げていました。スポーツが得意な子も多くいました。音楽や絵に優れている子も多くいました。気遣いの素晴らしい子もいました。リーダーシップを発揮する子も多くいました。中学に進学して、今以上に活躍してくれることと思います。

 卒業おめでとうございます。

 

 

卒業式前日

 今日は卒業式前日です。6年生は荷物の片付けや掃除などに忙しそうでした。小学校最後の給食は、この献立です。6年生は美味しく食べてくれたでしょうか。

 6時間目は5年生が残って会場の準備をしました。とてもよく働いていました。6年生の後ろ姿を見ていたからでしょう。

 体育館や6年生の教室の会場準備が整いいました。在校生が少しずつ準備してきた廊下等の飾り付けも整いました。

 卒業式を楽しみにしています。

 

6年生企画 先生たちとのお別れ会

 6年生が12日にお別れの会を開いてくれました。6年生にまつわるクイズを出して楽しませてくれました。

 行動力がある6年生は、楽しいことを企画することがとても上手でした。今まで本当に頑張ってくれてありがとうございました。中学校でも活躍してください。

 

6年生からメッセージ

 6年生から在校生に向けてメッセージをお昼の放送で流しました。運動会への協力や6年生を送る会への感謝の気持ちを表していました。また、中学校生活への意気込みを話していました。

 

 

 

 温かいメッセージをありがとうございました。