2020/6/22以前の日誌

日々の出来事(2020/6/22以前)

登校の様子

 前日心配していた積雪はありませんでしたが、薄暗い中での登校になりました。交通指導員さんのほか、方面によっては保護者の方が付き添って登校しました。
 晴れた日に校舎の向こうに見える男体山も、今朝は見えませんでした。

  

2学期を振り返って⑩

 授業力向上を目指して、国語の授業を学校の課題として研究授業が行われました。全員で参観し、協議を行いました。


         

2学期を振り返って⑨

 持久走記録会では、練習から子どもたちの真剣に取り組む姿がたくさん見られました。

                   

厳しい冷え込み

 今朝は冷え込みました。男体山も麓の方まで雪化粧です。むつみ園の池もご覧の通り、厚めの氷が張りました。花壇のパンジーも、背中を丸めてこの寒さに耐えているようです。
 校庭では、スポ少陸上部の子どもたちが駅伝の練習を始めていました。近い将来、お正月の実業団駅伝や箱根駅伝で活躍する選手が出てくるかもしれませんね。

    

2学期を振り返って⑧

 6年生は、鹿沼市民文化センターで開かれた鹿沼市小中学校合同音楽会に参加しました。リハーサル室での練習とステージ発表が終わってロビーに出てきたところです。ホッとしている様子がよく分かります。

   

2学期を振り返って⑦

 台風19号による大雨で、通学路が冠水しました。通学路の変更も考えましたが、各自治会の役員さん、消防団、保護者や職員による整備で、週明け登校ができました。2学期の終業式でも、関係者のみなさんの協力に感謝しようと子どもたちに話しました。

         

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。
 学校近くの深津歩道橋からの初日の出です。電線も入ってしまいましたが、子どもたちの健やかな成長と安全を祈願しました。北の方に目をやると、男体山がピンク色に染まって、きれいでした。今年も、よろしくお願いします。

   

今年1年お世話になりました

 間もなく、平成から令和という新しい時代に切り替わった1年が終わりを告げようとしています。この1年間、地域や保護者の方々には大変お世話になりました。当HPをご覧いただいた方々にも、感謝申し上げます。そして、令和2年となる来年もよろしくお願いいたします。

北校舎屋上からの男体山と日光連山
 

2学期を振り返って⑥

 バザーと同日に開催された感謝の会と学習発表会です。お世話になった方に感謝する会、そして各学年の発表でした。2つの会の特色の一つが、全校合唱です。津田っ子の歌声を聞くことが楽しみだとおっしゃってくださる方もいます。

         

2学期を振り返って⑤

 学校の中では、PTAの存在も大きいです。活動の一つとして、バザーがあります。広報の仕方を工夫していくことが、先日のPTA執行部会でも話し合われました。地元の農家の方から提供していただくお米や野菜も目玉の一つです。来年のバザーに、是非足をお運びください。

           

2学期を振り返って④

 6年生の多くが北犬飼中学校に進学するため、春と秋に石川小と池ノ森小との3校交流学習を実施しました。来年度からは、授業時数の確保等の理由から春のみ実施する予定です。

     

2学期を振り返って③

 運動会の係ごとの活動や4日前に行った全体練習の様子から、以前アップしていなかった写真です。そういえば、全校踊りの練習で雨のときには体育館で行いました。応援団は、各教室に分かれて応援歌を指導しました。

             

霧に包まれた津田小

 今朝、校舎は濃い霧に包まれました。本校の東側を通るJR日光線には、大小あわせて3つの踏切がありますが、列車がそこを通るたびに警笛を鳴らしていました。

     

2学期を振り返って②

 運動会の応援練習の様子です。短い練習期間でしたが、応援団もその他の子どもたちも、一生懸命練習に励んでいました。

          

2学期を振り返って①

 昨日で2学期が終了しました。
 夏休みから2学期の諸行事の中で、このHPにアップしていなかったものを、時々更新していきたいと思います。今回は、夏休みに行われたPTA廃品回収です。地区によっては、子どもたちの参加が大きな戦力になっているところもあります。2回目は、来年の1月19日(日)です。


         

一斉下校

 今年最後の一斉下校です。方面ごとに「さようなら」と「良いお年を」のあいさつで、それぞれ帰宅しました。


   

廃品回収(児童会)

 PTAよりも一足早い廃品回収です。6年生が、校内で集めた紙類を昇降口に出しました。バケツリレーの要領で、協力して素早く行うことができました。

  

今日の給食は?

 2学期最後の給食は「ミートスパゲッティ、牛乳、フレンチサラダ、フルグラ」です。シリアル食品のフルグラは、牛乳派は意外と少なく何もかけずにそのまま食べるという子どもたちが多かったです。

       

第2学期終業式

10時から2学期終業式が行われました。寒いので食堂で行いました。
代表児童2名(2年・5年)の作文朗読では、2学期に頑張ったことや冬休み、3学期の抱負が等身大の言葉で語られ、大きな拍手が起こりました。
校長先生からは台風19号の被害の話と、「命を大切にする」「力をつける」「?をしらべる」という話がありました。その中の「?をしらべる」の例として、校長先生自身がやってみた空気砲の実験の様子が動画で紹介されました。穴を空けた段ボールの箱から丸い煙の輪が吐き出される様子に、思わず子どもたちから「おお~」と声があがります。
式の後、児童指導の先生から冬休み中の過ごし方「いのち」「れいぎ」「わ(話・輪・和)」を大切にとの話があり(頭文字を並べ替えると「れいわ」)終了となりました。

 
校長先生の「空気砲」
     

登校の様子

 2学期最後の登校です。松原方面からの踏切の上に霜が降りて滑りやすくなっていたので、注意するよう声をかけました。子どもたちの息も白くなっていました。武子川の氾濫で倒れていたフェンスが元に戻っていました。
 また、交通指導員さんやPTA指導部、そして街頭指導に立っていただいた保護者の方々、寒い中大変お世話になりました。