2020/6/22以前の日誌

2019年9月の記事一覧

明日9日(月)の登校について

 台風15号の接近に伴い、市内小中学校の登校時刻が2時間遅れとなりましたので、本校の明日の登校時刻を10時10分とします。通学路の道路や河川の状況をご確認いただき、安全に登校できますようご家庭でも声かけをお願いします。

運動会の練習⑦

 昼休み、応援団の練習にも熱が入っています。はちまきを締め、小道具も身に付けて本番さながらの練習でした。来週の業間は、全校生との合わせ練習になります。

 

運動会の練習⑥

 業間時の全体練習は、開閉開式とラジオ体操でした。天気の予報は曇りでしたが、時折日差しがあり、暑い中での練習になりました。先日、5・6年生の子どもたちと先生方で児童席のテントを設営したので、演技のとき以外はテントの中であいさつしたり休んだりしています。

 

秋の訪れ

 鈴虫の鳴き声が響き渡り、移りゆく季節の訪れを感じさせています。本校の図書室は模様替えがほどこされ、「秋」がやってきています。これは、毎週木曜日来校する鹿沼市の図書支援員の方がやってくださいました。その他にも、新しい図書の受入や図書の整理にもあたってくださっています。いつもありがとうございます。

 

今日の給食は?

 本日の献立は「フルーツグラノーラ、牛乳、冷やし中華、カレーコロッケ」です。フルーツグラノーラは、給食初登場です。食物繊維や他の栄養がたくさん含まれていて、そのままでも牛乳をかけても食べられるシリアル食品です。牛乳をかけて食べてみましたが、かまなければ飲み込めないので、アゴが疲れました。4年2組を覗いてみると、牛乳かけない派は5人、かける派は14人でした。みなさんは、どっち派?

 

運動会の練習⑤

 昨日、雨のために体育館での練習になった全校踊りを校庭で行いました。子どもたちも、自分の場所や隣の友達との距離感が分かり、一安心です。でも、一番ホッとしていたのは、指導担当の職員でした。
 1年生の子どもたちにとっては初めての踊りですが、中には動きが既に分かっている子もいて、驚きました。当日は、保護者の方々の参加も大歓迎ですので、よろしくお願いします。

 

昇降口にはこんな楽しいポスターが張り出されました      校舎内に張り出すスローガンを筆で書いています
 

今日の給食は?

 本日の献立は「ごはん、牛乳、タコライス、もずくスープ、シークワーサーゼリー」です。初めて給食に登場したタコライスは、メキシコ料理のタコスをアレンジしたもので、沖縄県で誕生したものだそうです。ごはんの上に、ゆでたキャベツをのせて、その上にスパイシーなタコミートをのせて食べます。子どもたちは、蛸がない!?と不思議そうでした。

  

タコライスは、このようにして盛り付けます             みんなで楽しくいただきます
 

運動会の練習④

 朝の1・2年生教室に、赤組・白組の応援団が集まりました。練習してきた応援歌の指導のためです。それぞれの教室に、1・2年生が色別に集まり、応援団員から今年の応援歌を聞きます。今日が初めてでしたが、これから何回か行われ、全員が大きな声で歌えるようになるといいですね。

 

運動会の練習③

 業間時の練習は、開閉開式とラジオ体操でした。係の子どもたちの他、1・2年生も整列の基準を確認するために、参加しました。運動会の練習も2週目に入り、忙しい中にも子どもたちの一生懸命さが伝わってきています。

 

池に淡紫色の花が

 たつみ園の池には、本校の職員が自宅から持ち込んだたくさんのホテイアオイが浮かんでいます。これは、ミズアオイ科の水生の多年草で、多数のひげ根が水中に垂らしているので、ご存知の方も多いかと思います。今朝、池をのぞいてみると、淡紫色の花をつけていました。
 9月1日(日)HPのカウンターが120,000を超えました。いつもご覧いただいている方に、感謝申し上げます。