2020/6/22以前の日誌

2017年12月の記事一覧

なわとびシーズン到来

 休み時間や体育の時間、なわとびをする姿が目立ってきました。寒さも増してきたこの時期、正にうってつけの運動と言えます。そして、子どもたちのやる気を引き出している1つの要因が、ジャンピングボード。校長先生手作りの、新品のジャンピングボードです。子どもたちは大喜びで、休み時間には我先にと集まってきます。

  

  

  

ケヤキの木を切りました。

 大きく雄大なケヤキの木、夏の日には木陰を作ってくれたケヤキですが、近隣の田畑に枝木や葉を落とし、遊んでいる子どもたちの頭上にも枝木が落ちてくることも。子どもたちの安全と近隣の方々のことを考え伐採しました。今回市教委の施設係作業班の方々のお力でケヤキを短くつめていただきました。ありがたい限りです。本校のために1週間程朝から夕方まで作業を続けてくれました。ありがとうございます。子どもたちが遊んでいるとき、枝木が落ちてくることもなくなります。
伸び放題だったケヤキ
 
借りてきてくださった高所作業車
 
さわやかな姿になりました。薪として再利用します。雨どいの清掃までしてくださいました。
 
学校はこうした方々によって支えられ、守られています。

津田小人権週間

 12月4日(月)から10日(日)までが、津田小の人権週間です。初日は、ブロック別の人権集会が行われました。学年の代表による人権作文の発表や、KLVの方々による人権に関する絵本の読み聞かせなどがありました。そのほかの取組として、人権標語づくりや、人権に視点をあてた授業などが行われます。

               1・2年生                               1・2年生
  

               1・2年生                               3・4年生
  

               3・4年生                               3・4年生
  

               5・6年生                               5・6年生
  

               5・6年生
 


 
各学年の人権教育目標

            1年生:仲間はずれをしない。         
            2年生:仲間はずれをせず、協力して生活できる。  
            3年生:友達のよいところを見つけ、協力して生活できる。
   
            4年生:自分や友達のよいところを見つけ、励まし合える。
            5年生:自分のよさと友達のよさを認め合い、励まし合える。
            6年生:自分や友達を大切にしながら、生活できる。

6年総合VT学習

 今回は、青年会議所から7名の方にお越しいただきました。いろいろな職業の話を聞くことができ、働くことはもちろん、社会人として大切なこと、生き方についても示唆していただきました。大変有意義な時間をありがとうございました。

            歯科技工士 石川さやか様                    福祉サービス 兼子 文晴様
  

            飲食業 北山 隆明様               自動車板金塗装車検整備 木嶋 孝太様
  

            建築業 武井 貴宏様                    食品加工 湯澤 祥和様
  

            製パン、卸業 若林 敬志様
  

体育館はお祭りさわぎ!

 1年生を招待し、2年生がおもちゃ大会を開きました。工夫された手作りのおもちゃが、10ものコーナーに設けられました。1年生は大はしゃぎ。あちこちに飛び回って遊んでいました。1年生が楽しんでくれるのを見て喜ぶ2年生が、すごーくお兄さん、お姉さんに見えて感動してしまいました。

               さかなつり                            コロコロ大さくせん
  

               ぱくぱくどうぶつ                       ビュンビュンジャンプ
  

           クルクルどこまでいけるかな                    いろいろびゅんびゅん
  

               まとあて                              ゴムでっぽう
  

               ボートレース                            ビー玉ころがし