2019年4月の記事一覧 2019年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (34) 2023年4月 (22) 2023年3月 (22) 2023年2月 (10) 2023年1月 (13) 2022年12月 (19) 2022年11月 (35) 2022年10月 (14) 2022年9月 (20) 2022年8月 (3) 2022年7月 (34) 2022年6月 (19) 2022年5月 (29) 2022年4月 (14) 2022年3月 (19) 2022年2月 (23) 2022年1月 (16) 2021年12月 (25) 2021年11月 (29) 2021年10月 (37) 2021年9月 (26) 2021年8月 (7) 2021年7月 (25) 2021年6月 (30) 2021年5月 (23) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (3) 2021年1月 (4) 2020年12月 (6) 2020年11月 (11) 2020年10月 (11) 2020年9月 (16) 2020年8月 (9) 2020年7月 (16) 2020年6月 (16) 2020年5月 (16) 2020年4月 (16) 2020年3月 (10) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (5) 2019年5月 (5) 2019年4月 (4) 2019年3月 (3) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (6) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (5) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (9) 2017年11月 (3) 2017年10月 (5) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (2) 2016年9月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生活科校外学習 投稿日時 : 2019/04/26 教員 1.2年生が宇都宮動物園に生活科校外学習に行ってきました。午前中は、あいにくの雨でしたが、途中から曇りにかわってくれました。 宇都宮動物園では、2年生が班長となって班別に園内をまわりました。天気は少し残念でしたが、たくさんの動物を見たり、ワンワンショーやえさやりで動物とふれあったりと、とても楽しく活動することができました。 新入生を迎える会 投稿日時 : 2019/04/25 教員 業間に新入生を迎える会を行いました。1年生が入学して約2週間が経ち、学校生活にも慣れてきたように感じます。 新入生を迎える会では、児童会の子が中心となって活動を考えてくれました。行ったのは、「名前リレー」ゲームと「本物をさがせ」ゲームの二つです。6年生がよく1年生をフォローしてくれました。1年生も楽しんで活動している様子でした。 入学式 投稿日時 : 2019/04/10 教員 本日雨で桜が濡れる中、平成31年度の入学式を実施しました。 本年度は5名の男子児童が本校に入学しました。担任の呼名にみんな元気よく返事をしていました。 校長先生のお話では、小学生になって大切にしてもらいたいこと、PTA会長のお話では三つの宝物についてそれぞれ新入生に向けてお話をいただきました。 雨が途中から雪に変わる中で、忘れられない入学式になったのではないでしょうか。 新任式・始業式 投稿日時 : 2019/04/08 教員 本日平成31年度の新任式と始業式を行いました。今年度 島一嘉校長先生(石川小学校から) 杉浦孝子先生(久我小学校から) 髙田俊輔先生(日光市落合西小学校から) 大栗まり子調理員(菊沢西小学校から) 以上4名の先生方が本校に異動されてきました。4名の先生方一年間よろしくお願いします。 続いて平成31年度第1学期の始業式を行いました。校長先生から、新元号の漢字「令」と「和」にちなんで、「相手の話はうなずきながらよく聴くようにしましょう。」「明るく大きな声で挨拶してみんなと仲良くしましょう。」というお話をいただきました。
生活科校外学習 投稿日時 : 2019/04/26 教員 1.2年生が宇都宮動物園に生活科校外学習に行ってきました。午前中は、あいにくの雨でしたが、途中から曇りにかわってくれました。 宇都宮動物園では、2年生が班長となって班別に園内をまわりました。天気は少し残念でしたが、たくさんの動物を見たり、ワンワンショーやえさやりで動物とふれあったりと、とても楽しく活動することができました。
新入生を迎える会 投稿日時 : 2019/04/25 教員 業間に新入生を迎える会を行いました。1年生が入学して約2週間が経ち、学校生活にも慣れてきたように感じます。 新入生を迎える会では、児童会の子が中心となって活動を考えてくれました。行ったのは、「名前リレー」ゲームと「本物をさがせ」ゲームの二つです。6年生がよく1年生をフォローしてくれました。1年生も楽しんで活動している様子でした。
入学式 投稿日時 : 2019/04/10 教員 本日雨で桜が濡れる中、平成31年度の入学式を実施しました。 本年度は5名の男子児童が本校に入学しました。担任の呼名にみんな元気よく返事をしていました。 校長先生のお話では、小学生になって大切にしてもらいたいこと、PTA会長のお話では三つの宝物についてそれぞれ新入生に向けてお話をいただきました。 雨が途中から雪に変わる中で、忘れられない入学式になったのではないでしょうか。
新任式・始業式 投稿日時 : 2019/04/08 教員 本日平成31年度の新任式と始業式を行いました。今年度 島一嘉校長先生(石川小学校から) 杉浦孝子先生(久我小学校から) 髙田俊輔先生(日光市落合西小学校から) 大栗まり子調理員(菊沢西小学校から) 以上4名の先生方が本校に異動されてきました。4名の先生方一年間よろしくお願いします。 続いて平成31年度第1学期の始業式を行いました。校長先生から、新元号の漢字「令」と「和」にちなんで、「相手の話はうなずきながらよく聴くようにしましょう。」「明るく大きな声で挨拶してみんなと仲良くしましょう。」というお話をいただきました。