2019年12月の記事一覧 2019年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (34) 2023年4月 (22) 2023年3月 (22) 2023年2月 (10) 2023年1月 (13) 2022年12月 (19) 2022年11月 (35) 2022年10月 (14) 2022年9月 (20) 2022年8月 (3) 2022年7月 (34) 2022年6月 (19) 2022年5月 (29) 2022年4月 (14) 2022年3月 (19) 2022年2月 (23) 2022年1月 (16) 2021年12月 (25) 2021年11月 (29) 2021年10月 (37) 2021年9月 (26) 2021年8月 (7) 2021年7月 (25) 2021年6月 (30) 2021年5月 (23) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (3) 2021年1月 (4) 2020年12月 (6) 2020年11月 (11) 2020年10月 (11) 2020年9月 (16) 2020年8月 (9) 2020年7月 (16) 2020年6月 (16) 2020年5月 (16) 2020年4月 (16) 2020年3月 (10) 2020年2月 (1) 2020年1月 (1) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (5) 2019年5月 (5) 2019年4月 (4) 2019年3月 (3) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (4) 2018年11月 (2) 2018年10月 (6) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (5) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (4) 2018年1月 (3) 2017年12月 (9) 2017年11月 (3) 2017年10月 (5) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (2) 2016年9月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いけいけ池小探検隊(県立美術館・県立博物館見学) 投稿日時 : 2019/12/19 教員 今日は、1学期から行ってきた環境学習「いけいけ池小探検隊」の一環で宇都宮市にある栃木県立美術館と栃木県立博物館に行ってきました。 美術館では、学芸員さんに展示のしかたや鑑賞のしかたについて教えていただきました。それぞれの子どもたちが自分のお気に入りの作品を見つけていました。 博物館では、1~3年生が昔の道具や遊びについて学びました。4~6年生は戦国時代の鎧を着る体験をしました。体験した子どもたちからは「とても重い!」「昔の人はこれを着て走ったり戦ったりしていてすごい!」という声が聞こえていきました。 5年生校外学習 投稿日時 : 2019/12/05 教員 今日は5年生の社会科の学習の一環で、学区内にある鹿沼倉庫さんへ校外学習に行ってきました。鹿沼倉庫さんでは、担当の方に丁寧に説明して頂きました。様々な種類の塗料があることや働く上で気をつけること、働いている人の願いなどを教えて頂きました。 児童の一人が「消火器がたくさんある。」ということに気づくと、「引火性の強い製品を扱っているからたくさん準備しているんだよ」と教えてくださいました。 お忙しい中丁寧に教えて下さりありがとうございました。学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。
いけいけ池小探検隊(県立美術館・県立博物館見学) 投稿日時 : 2019/12/19 教員 今日は、1学期から行ってきた環境学習「いけいけ池小探検隊」の一環で宇都宮市にある栃木県立美術館と栃木県立博物館に行ってきました。 美術館では、学芸員さんに展示のしかたや鑑賞のしかたについて教えていただきました。それぞれの子どもたちが自分のお気に入りの作品を見つけていました。 博物館では、1~3年生が昔の道具や遊びについて学びました。4~6年生は戦国時代の鎧を着る体験をしました。体験した子どもたちからは「とても重い!」「昔の人はこれを着て走ったり戦ったりしていてすごい!」という声が聞こえていきました。
5年生校外学習 投稿日時 : 2019/12/05 教員 今日は5年生の社会科の学習の一環で、学区内にある鹿沼倉庫さんへ校外学習に行ってきました。鹿沼倉庫さんでは、担当の方に丁寧に説明して頂きました。様々な種類の塗料があることや働く上で気をつけること、働いている人の願いなどを教えて頂きました。 児童の一人が「消火器がたくさんある。」ということに気づくと、「引火性の強い製品を扱っているからたくさん準備しているんだよ」と教えてくださいました。 お忙しい中丁寧に教えて下さりありがとうございました。学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。