学校ニュース

2023年3月の記事一覧

学校 3/14 新登校班

2月末から、新登校班で登校しています。

新登校班で登校して2日目、新しい登校班は何点か尋ねると、50点あたりから100点超えまで幅広い評価でした。

100点にならなかった理由を聞くと、

・自分たちで、安全確認ができなかったから。

・班長になって、左右を確認したり、後ろのみんなを確認したりするから。

との意見が寄せられました。どちらも班長になった児童でした。

更に、新班長さんから「6年生はこんなにたいへんなことをしているんだなとわかった。」と感想も聞きました。

 

10日ほど経って、また同じように尋ねると

全体的に良くなってきていることがわかりました。

80点あたりの児童に理由を聞くと、「歩く速さが早すぎたりゆっくりすぎたりしてしまう」とのことでした。

 

昨日・今日の朝の様子です。

「前は1列にならなかったけど、一列になれた。」との感想が聞かれました。更に「しゃべらないで登校したい。」との改善点も挙げられました。

 

学校 3/13 アイデア募集

 

来年度の運動会アイデア募集が始まりました。

今年度の運動会は、実行委員さんを中心に、伝統種目「よさこいソーラン」と「お囃子」を復活させてくれました。団体種目「全校リレー」と「全校綱引き」も実現しました。

どんなアイデアが出されるか楽しみです。

 

学校 3/9 受賞

今年度の下野教育美術展において、本校が団体賞「栃木県PTA連合会会長賞」を受賞しました。本校の教育が、このような形で評価されたいへん嬉しく思います。

賞状と盾は昇降口付近に飾りました。来校の際は、ご覧ください。

 

学校 3/8 最高の給食

本日の給食は、バイキング!

本校のメインイベントです。

献立は、卒業生のリクエストメニューで、主菜・副菜などそれぞれ2つずつ出され、自分でお皿に取っていきました。

 

たくさんの大皿を目の前にして、まずは6年生からご挨拶をいただきました。

・いつもはこんなにたくさんのメニューは出ないので、今日はたくさん食べたいと思います。

・おいしい給食をしっかりといっぱい食べたいと思います。

・今までも温かくておいしい給食が食べられたし、今日もバイキングをたくさん食べたいと思います。残りわずかなので、そのおいしい給食をたくさん食べて完食したいと思います。

バイキング給食への意気込みが伝わってきました。

 

本日の献立

焼きおにぎり、スパゲティミートソース、からあげ、エビフライ、海苔あえ、海藻サラダ、手作りゼリー、いちご・りんご、牛乳、麦茶

 

出されたお料理は全て完食でした。

作ってくださった調理員さんに、感謝です。

 

 

学校 3/8 卒業式予行

卒業式まで、あと一週間とちょっとです。

今日は、その予行を行いました。

思い出に残る卒業式となるよう、児童も職員もそれぞれの役目を確認し、残り少ない練習をどうするか考えました。

 

体育館の装飾担当は、低学年です。少しずつ、装飾が完成してきました。

卒業生の門出の日が、もう少しです。