令和6年度 日誌
教職員による読み聞かせ
今日は、教職員からの読み聞かせを行いました。児童は、教職員の読み聞かせに耳を傾かせていました。
低学年の読み聞かせ
ねこの看護師 ラディ
中学年の読み聞かせ
ふたりはしんゆう
がまくんとかえるくん ぜんぶのおはなし
高学年の読み聞かせ
高学年の読み聞かせは、「ともだちや」です。途中まで教職員が読んだ後、最後の場面はページ毎に文字のみを提示し、順番を考えてもらいました。児童一人一人が、自分のカードを読むと、読み聞かせが完成しました。児童からは、「こういう読み聞かせもおもしろい」という言葉も聞かれました。
来週も教職員による読み聞かせを行いますので楽しみにしていてください!
3,4学年グランドゴルフ
今年も総合学習の時間に、地域の方にグランドゴルフを教えていただきました。
ルールやスコアのつけ方など、とても丁寧に教えてくださったので、子どもたちもすぐに上手になり、楽しく活動することができました。ありがとうございました。
児童による読み聞かせ 最終回
今日は、児童による読み聞かせのい最終回でした。みんな読み聞かせを楽しみにしていました。読み手も何度も練習して発表しているので、とても上手になりました!次回からは、先生による読み聞かせです!みんささん期待して待っててください!!
低学年の読み聞かせ
中学年の読み聞かせ
高学年の読み聞かせ
今日の業間
今日の業間の時間は、全校児童で三本線を行いました。チーム分けをしてみんな校庭を走り回り、楽しみました!全校児童で遊ぶと楽しいね。次は何をしようかな?
チームわけ
開始!
あ~捕まった
逃げろ~
今日の給食
ごはん さんまのてりやき きりぼしだいこんのごまドレッシングあえ とりごぼうじる
チューリップを植えました!
今日は、昼休みに全校児童の縦割り班の4班でチューリップを植えました!きれいに咲きますように!!
ありがとうございました!
今日の給食
しょくパン クリーム にくだんごとやさいのコンソメに チキンサラダ
児童による読み聞かせ 2
今日は2回目の児童による読み聞かせです。子どもたちはこの日に向けて練習しているので、とても上手に読み聞かせをしてくれました。メディア委員会のみなさん、今日もありがとうございました!また次の読み聞かせも楽しみにしていますね!!
低学年の読み聞かせ
中学年の読み聞かせ
高学年の読み聞かせ
ありがとうございました!!!
今日の給食
ごはん なっとう のりあえ にくじゃが
わくわく農園 サツマイモ収穫
今日は、わくわく農園で育てていたサツマイモを収穫しました。昨年度以上の収穫になりました!!この後、収穫したサツマイモを使って、学校運営協議会委員の食生活改善委員の方とサツマイモ料理を全校生徒で作って試食する予定です!
今年度は子どもたちが植え方を自分たちで調べて試してみました。どのような植え方が良かったのかを観察しました。ぜひ来年度にいかしていきましょう!!!
縦割り班で上級生が中心となってサツマイモ堀りをしました
たくさんの収穫
最後は全員で記念撮影
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
アクセスは下のQRコードをご利用ください。