2022年7月の記事一覧
7月19日(火)今日の業間
雨が降っていました。子どもたちは室内で涼しく楽しく過ごしました。
1年生は体育が終わった後の「お着替え中」でした。
7月19日(火)朝の風景
3連休があっという間に終わり、1学期はあと2日となりました。蒸し暑い朝でしたが、子どもたちはみんな事故なく登校できました。
新型コロナウイルス感染症対策では、16日(土)から栃木県の警戒度レベルが2となりました。保護者の皆様には、先日メールでお知らせさせていただいたとおりの感染対策をお願いすることとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今朝は、1~3年生の教室でKLVの皆様による読み聞かせが行われました。子どもたちは身を乗り出してお話に聞き入っていました。4年生以上は朝の活動に一生懸命取り組んでいました。
7月15日(金)4~6年生下校
15時10分頃、子どもたちが校庭に集合したときには、雨がしとしとと降り続いていました。お迎えの保護者の方がたくさん来てくださっていました。みんな無事に帰宅できますように。
7月15日(金)1~3年生下校
14時20分頃、子どもたちが校庭に集合する時間帯に雨はしばらく上がったのですが、下校し始めると雨がちらちら降り始めてしまいました。みんな無事に帰宅できますように。
7月15日(金)5年生の応援旗も
5年生が取り組んでくれていた国体の応援旗も、先日、出来上がりました。担任の先生が撮った記念写真を提供してもらいました。希望者みんなで力を合わせて取り組んでいたので、素敵な作品と素敵な思い出ができたことと思います。みんな満足そうな表情をしていて、私もうれしくなりました。
7月15日(金)今日の業間
雨でした。ちらちらとしか降っていなかったのに、残念ながら、元気よく校庭に飛び出す子どもたちの姿は見られませんでした。みんな室内で涼しく楽しく過ごしました。
7月15日(金)朝の会
8時5分からは朝の会です。今朝もたくさんの子どもたちが活躍する様子がありました。
みんな背筋を伸ばしたよい姿勢であいさつをしたり先生の話を聞いたりしていました。プリントを渡す際、「はい、どうぞ」「ありがとう」というやり取りが聞こえました。子どもたちが「できるようになった」ことをとてもうれしく思いました。
7月15日(金)朝の風景
強い雨が降る朝でした。たくさんの子が車で送ってもらっていました。保護者の皆様、お忙しいところありがとうございます。
雨の中、あいさつ運動を行ってくれた子がたくさんいました。委員会活動も行われていました。子どもたちの活躍をとてもうれしく思いました。
7月14日(木)今日の昼休み
雨がちらちらしていましたが、だれも気にするようなそぶりも見せず、みんな気持ちよさそうに、一生懸命に遊んでいました。
7月14日(木)サイクルパトロール ありがとうございました。
今日はサイクルパトロールの日でした。今日は6年2組の保護者の皆様にお世話になりました。7名の方がご協力くださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。今日も雷がならなくて安心しました。
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
アクセスは下のQRコードをご利用ください。