2022年7月の記事一覧
7月14日(木)大掃除週間
今日は大掃除週間最終日です。子どもたちは、いつも以上に意欲的に取り組んでくれたような気がしました。今日も、自分から進んできれいにしようとしてくれる子がたくさん見られたような気がしました。
とてもうれしく思いました。
7月14日(木)今日の業間
雨がちらちらしている気がしましたが、子どもたちは外で元気に遊びました。
つばめちゃんは元気にえさを与えていました。口が4つ見えました。
7月14日(木)朝の風景
今朝も上級生が下級生をいたわりながら登校する姿がたくさん見られました。朝の活動では、子どもたちが真剣に取り組む姿がたくさん見られました。本当にうれしく思いました。
7月13日(水)雨の日の下校
下校の時間にも、雨がザーッと降って来てしまいました。室内で集合を確認してから外に出す「室内下校」としました。たくさんの保護者の皆様がお迎えに来てくださっていました。ありがとうございました。
校庭は一面が水たまりで歩くところなどないかと思っていましたが、「あみだくじ」のように途切れずに校門まで行ける「おすすめルート」がありました。
7月13日(水)今日の昼休み
ちょうど雨がザーッと降って来てしまいました。子どもたちは室内で涼しく楽しく過ごしました。
6年生が取り組んでいた国体の応援旗が出来上がった瞬間に立ち会いました。みんな、その出来栄えに満足していました。みんなで記念写真を撮りました。子どもたちは「(自分たちが描いた旗を)持って帰りたい。」と口々に言っていました。素敵な作品と素敵な思い出ができたことと思います。みんな、ありがとう。
7月13日(水)今日の業間
雨が降っていました。子どもたちは室内で過ごしました。室内で暴れている子など1人もいませんでした。とても素晴らしいことです。
7月13日(水)朝の会
8時5分からは朝の会です。たくさんの子どもたちが活躍していました。
7月13日(水)朝の風景
登校中のできごとです。登校途中に、1年生が不調を訴えたので、副班長を先頭に他のメンバーを先に登校させ、その子の回復を待って後から付き添って登校してきてくれた6年生がいました。1年生の荷物を持ち、寄り添うようにして、ゆっくりと歩いてきてくれました。本当に素晴らしい行いだと思いました。
7月12日(火)大掃除週間
今日も大掃除週間です。学校をもっときれいにするために、子どもたちは意欲的に取り組んでくれました。今日も、自分から進んできれいにしようとしてくれる子がたくさん見られました。とてもうれしく思いました。
7月12日(火)今日の昼休み
久しぶりの涼しい昼休みでした。子どもたちはいつもより思いっきり遊んでいたように映りました。
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
アクセスは下のQRコードをご利用ください。