令和4年度以前 日誌
避難訓練(地震・火事)
避難訓練が行われました。
今回は大きな地震があった後に火災が発生した場面を想定して、事前に各教室で「自分で判断して身を守る行動をとる」ことや「お・か・し・も・ち」の確認をしたうえで、訓練が行われました。
訓練では、放送で地震の音が聞こえ始めると素早く机の下に隠れたり、火災が発生したことを知ってハンカチを口に当てたりするなど、子どもたちが進んで考えて行動する姿が見られました。
訓練は、自ら考えて身を守る力を身に付けるためのものです。形式にとらわれず、子どもたちの思考力や判断力の向上につながる内容にしていけるよう、今回の反省を基によりよい改善をしていければと思います。
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
6
2
6
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク