2020年11月の記事一覧
出前授業:6年家庭科
6年生は、家庭科で「くふうしようおいしい食事」の単元に入りました。ご飯とみそ汁を中心にした1食分の献立を考える授業です。
栄養教諭が出前授業をしてくださっています。担任と一緒に、楽しくバランスの良い献立を考えています。




栄養教諭が出前授業をしてくださっています。担任と一緒に、楽しくバランスの良い献立を考えています。
個人懇談
ただいま個人懇談の真っ最中です。
これまでの成績を含めた学校での様子をお話ししています。
また、ご家庭でのお子さんの様子をうかがったり、相談がある場合は、ご相談に乗ったりして、有意義な時間を過ごしています。


これまでの成績を含めた学校での様子をお話ししています。
また、ご家庭でのお子さんの様子をうかがったり、相談がある場合は、ご相談に乗ったりして、有意義な時間を過ごしています。
家庭教育学級
本日、令和2年度の最初で最後の「家庭教育学級」が開催されました。
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、家庭教育学級の開催を見送っていました。しかし、家庭教育学級リーダーが骨をおってくださって、一度は開こうということで、今回の運びとなりました。
今回は、「筆文字を楽しもう」ということで、リーダー自身が講師になり、バッグに筆文字を描き、素敵な時間を過ごしました。





こんな素敵な作品ができました。

最後はみんなで記念撮影。お疲れ様でした。

次年度も家庭教育学級どうぞよろしくお願いします。
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、家庭教育学級の開催を見送っていました。しかし、家庭教育学級リーダーが骨をおってくださって、一度は開こうということで、今回の運びとなりました。
今回は、「筆文字を楽しもう」ということで、リーダー自身が講師になり、バッグに筆文字を描き、素敵な時間を過ごしました。
こんな素敵な作品ができました。
最後はみんなで記念撮影。お疲れ様でした。
次年度も家庭教育学級どうぞよろしくお願いします。
読書月間 読書の秋
校内読書月間が始まりました。読書の秋。たくさん読書をしてもらえるよう、先生たちのおすすめの本を紹介しています。様々なジャンルがそろっていますので、本選びの参考になればよいと思います。



本の貸し出しは、クラス単位で行っています。何を読もうか、たくさんの本を手に取り選んでいます。よい本に出会えるとよいですね。







本の貸し出しは、クラス単位で行っています。何を読もうか、たくさんの本を手に取り選んでいます。よい本に出会えるとよいですね。
北部地区民生児童委員の皆様のボランティア
北部地区民生児童委員の皆様が校門脇の花壇にパンジーとチューリップの球根を植えてくださいました。
まず、硬くなっている土を耕してくださいました。


そして、パンジーを植えてくださいました。





このような色とりどりのパンジーを植えてくださいました。
また、チューリップも・・・・・


そして、こんなきれいになりました。


ありがとうございました。
まず、硬くなっている土を耕してくださいました。
そして、パンジーを植えてくださいました。
このような色とりどりのパンジーを植えてくださいました。
また、チューリップも・・・・・
そして、こんなきれいになりました。
ありがとうございました。
工事の皆さん ありがとう
現在、北小学校の耐震化改修工事は、順調に進んでいます。
毎日、工事の方が働く姿を児童たちは見ていて、何か感謝の気持ちを表せないかと考えていました。児童会で話し合って、工事の方が見える場所に感謝のメッセージを貼ろうということになり、窓にメッセージを貼りました。2ヶ月近く前のことです。

そして、それは、2週間前の月曜日、何気なく改修中の北校舎に目をやると、こんな素敵なアンサーが貼ってあったのです。


手作りのメッセージも貼ってあったのです。
子どもたちは大喜びでした。
工事の皆さん、本当にありがとうございました。
これから、本格的に冬が近づきます。くれぐれも健康に留意されて、お仕事にお励みください。
毎日、工事の方が働く姿を児童たちは見ていて、何か感謝の気持ちを表せないかと考えていました。児童会で話し合って、工事の方が見える場所に感謝のメッセージを貼ろうということになり、窓にメッセージを貼りました。2ヶ月近く前のことです。
そして、それは、2週間前の月曜日、何気なく改修中の北校舎に目をやると、こんな素敵なアンサーが貼ってあったのです。
手作りのメッセージも貼ってあったのです。
子どもたちは大喜びでした。
工事の皆さん、本当にありがとうございました。
これから、本格的に冬が近づきます。くれぐれも健康に留意されて、お仕事にお励みください。
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
6
8
2
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク