令和4年度以前 日誌
地震避難訓練
地震の避難訓練を行いました。
地震が起こったときの命の守り方(机の下に隠れる、頭を守る)や、「お・か・し・も・ち」について話を聞き、訓練しました。
いざというときに冷静に正しく行動できるように、このような訓練を真剣に行うことは大切です。みんな、素早く避難できたようです。
授業参観
令和4年度最初の授業参観でした。参観時間を地域ごとに分散し、密を避けて実施いたしました。
進級最初の授業参観、お子様たちの様子はいかがだったでしょうか?がんばろうという気持ちにあふれ、はりきっているように見えました。
特に、1年生は小学校初めての授業参観です。お子様たちの活躍は、ご覧いただけたでしょうか。
1年生との対面式
新1年生と2年生以上のみんなが対面式をしました。みんな、どんな子が入学してきたのか興味津々でした。1年生は、たくさんのお兄さんお姉さんたちが集まったので、ちょっとびっくりしていたかもしれません。これから仲良くして、友だち100人つくりましょう!
入学式
55名の新1年生が入学しました。おめでとうございます。
式では、一人一人呼名され、元気な返事をしていました。また、校長先生やPTA会長さんのお話をきちんとした態度で聞いていました。児童代表として6年生が歓迎の言葉を述べました。
教室では、体よりも大きいくらいのピカピカのランドセルに、今日もらった教科書をいっぱいつめていました。これから始まる小学校での生活が楽しみですね。
入学式準備
入学式場準備を、6年生が担当して実施しました。みんな、自分のすることをしっかりと把握し、一生懸命作業していました。おかげで、時間より早めに準備を完了しました。
ありがとう!
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
6
2
4
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク