学校ニュース

2024年7月の記事一覧

教材園のようす

7月25日(木)朝8時、3年生のホウセンカとひまわりが元気に花を咲かせていました。

あと2週間早く咲いてくれれば理科の授業で観察できたのに・・・、と、ちょっっとだけ悔しくなりましたので、夏休み中の3年生の皆さん。せめてホームページから観察してください。

4年生のヘチマとヒョウタンも、音楽室に届きそうなくらいに大きく育っています。

授業の時には見つけられなかった花も咲き始めました。

 

1学期 終業式

1学期も今日で終了です。
1時間目の終業式は、熱中症対策として放送室と各教室とオンラインでつないで実施しました。

はじめに校長から以下のような話をしました。

1学期の始業式で、「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校 になるように、この1学期は「周りの人を笑顔にする生活をしよう」とお願いしました。
「周りの人を笑顔にする」ためにできたことがたくさんあったと思います。
例えば、代表委員の皆さんは、ポスターを作って「笑顔あふれる学校」呼びかけてくれました。
また、朝、あいさつ運動をしてくれました。それにこたえて大きな声であいさつをする人が増えました。
これからもぜひ続けてほしいと思います。
明日から夏休みになります。
今度は家庭で「「笑顔」と「いいね!」があふれる夏休み」にしてください。
早寝早起きをして毎日元気に過ごしたり、お手伝いをたくさんしたりして笑顔いっぱいで過ごしてください。
また、夏休みだからこそできることもたくさんあると思います。いろいろなことにチャレンジして「いいね!」をいっぱいつくったり見つけたりしてください。
そして、9月2日の2学期始業式の日にまた元気に会えることを楽しみにしています。

校長の話の後、音楽に合わせて校歌を歌いました。


その後、児童指導主任から夏休みの生活について話がありました。

楽しく充実した夏休みをすごせるよう に、気をつけてほしいや大切にしてほしいことが話されました。
合言葉は、「きたおし」です。
「き」は、「きそく正しい生活」です。
「た」は、「たいせつないのち」です。
「お」は、「お家の人との時間」です。
「し」は、「新学期も元気に」です。


保護者の皆様、地域の皆様
お陰様で、子供たちは元気に学校生活を送ることができました。感謝申し上げます。
いよいよ夏休みとなります。今年の夏休みは44日間もあり、子供たちは、家庭や地域で過ごすことが多くなります。
すべての子供たちが安全に楽しい、充実した夏休みとなるよう、ぜひともご協力をお願いいたします。
大変お世話になりました。

 

今日の給食(7月19日)

今日の献立は、ナン、キーマカレー、チキンごぼうサラダ、ガリガリ君アイス、牛乳でした。
キーマカレーは、豚ひき肉やレンズ豆や野菜の旨味が合わさり香辛料の香りとともに食がすすむおいしさでした。
サラダは、鶏肉がたっぷり入り、食べ応えがありました。
ガリガリ君アイスもついて、1学期最後にふさわしい給食でした。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月18日)

2年生 国語
グループの友達に本を紹介しようというめあてで、学習しました。
グループの中で、お気に入りの本の内容や好きなところを紹介し合いました。
一人一人の紹介を興味深く聞いている様子がありました。


3年生 図画工作「けずって つけて わたしの形」
工夫して粘土を削ったりつけたりしながら、どんな形が出来上がるか考えながら作品を作ることがめあてです。
みんな集中して取り組んでいました。


学期末ということもあり、学級会で話し合って決めた楽しい活動を行った学級が多くありました。

1年生
話し合って決めた約束を守りながら、ハンカチ落としやいす取りゲームをしました。


1年生
司会やルール説明なども児童が行い、ハンカチ落としなどのゲームを楽しみました。


2年生
金魚すくいやチョコバナナやスイカ、かき氷などの出店が出ていました。楽しむお金も用意して、本格的に活動していました。


3年生
食べ物を出すお店やお化け屋敷など、たくさんの出店が用意されていました。自分が用意したもので遊んでもらえるうれしさも感じていたようです。


6年生
わたあめや射的などの出店で遊んだり、クイズを楽しんだりしました。


6年生
自作のはっぴまで用意して、輪投げや射的、くじ引きなどを楽しみました。

今日の給食(7月18日)

今日の献立は、栃木県や鹿沼市の特産物が入ったさつきランチで、
ご飯、モロスタミナ焼き、にらとかんぴょうの味噌汁、ナムル、とちおとめゼリー、牛乳でした。
モロは、食欲をそそる味付けで身がふっくらと丁寧に焼かれ、口当たりがよかったです。
味噌汁は、シャキシャキとしたにらとかんぴょうが、かきたま汁風に調理されていました。
ナムルは、ご飯にあう味付けでおいしかったです。
とちおとめゼリーは、二層に分かれ、下の層のコンデンスミルクと混ぜて味の変化が楽しめました。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月17日)

昼休みから5時間目にかけて、1学期末大掃除が行われました。
学期末を前にして、教室や校庭の今まで手の届かなかった場所を清掃したり、不要なものを整理したりすることと、
互いに協力し合って、責任をもって分担場所をきれいにすることが目的です。
前半は自分の教室を、後半は通常の清掃分担の清掃をしました。
昇降口の靴箱の中や教室のロッカーの中など普段できない場所もきれいにしました。
真っ黒になった雑巾を誇らしげに見せてくれたり、汚れに気づき率先してきれいにしたりする姿が見られ感心しました。

今日の給食(7月17日)

今日の献立は、パインパン、冷やしうどん、ささみカツ、ヨーグルト、牛乳でした。
ささみカツは、肉厚のささみがスパイスの効いた衣に包まれおいしくいただきました。
冷やしうどんは、塩を使わずに作られた麺が入り、汁も薄味で体に優しい献立です。
麺にコシがあり、野菜もたくさん入って、今日のような暑い日にぴったりでした。
ごちそうさまでした。

今日の給食(7月16日)

今日の献立は、ご飯、ポークシュウマイ、チンジャオロースー、春雨スープ、牛乳でした。
チンジャオロースーは、たけのことピーマンがシャキシャキとして歯ごたえがよかったです。
春雨スープは、しいたけの旨味がよく出ていておいしかったです。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月12日)

4年生 体育「水泳」
今日は4年生が総合運動公園のプールに行き、水泳の学習をしました。
泳力別に3コースに分かれ、それぞれのめあてに向かって練習に取り組みました。

浅い水深のところで、安心して泳ぐ練習をしました。


通常の水深のところで、けのびやバタ足で進む練習をしました。


縦のコースを使って、長い距離を泳ぎました。リレーも行いました。

 

おまけ

本日、アクセスカウンターが、160万を達成いたしました。

たくさんの閲覧ありがとうございます。

今後も学校の様子をお伝えしていきますのでご覧ください。

今日の給食(7月12日)

今日の献立は、牛乳ツイストパン、ツナトマトスパゲティ、ハムマリネサラダ、牛乳でした。
今日のパンはしっとりとした食感とほんのり甘みを感じるやさしい味でした。
スパゲティは、コシのあるパスタに具材のツナとトマトがよく絡んでおいしくいただきました。
サラダは、ソーセージの旨味と塩味がよいアクセントになっていておいしかったです。
ごちそうさまでした。