2023年3月の記事一覧
修了式
令和4年度最後の日です。修了式に集まった子供たちの表情は、引き締まっていました。
クラス代表の児童による3学期の振り返りの発表がありました。発表した児童はみなはっきりとした声で上手に伝えていました。学習発表会で練習したことが活かされたのではないかと思います。聞く子も発表する子も真剣でした。子供たちの成長を感じ、うれしくなりました。
修了式を終え、それぞれの家に帰って行きました。
チューリップが咲き揃いました。
けやきの葉がこんなに出てきました。
桜がずいぶん咲き始めました。
南押原小学校の美しい季節がやってきました。
6年生がいない学校
今日は6年生が卒業したので、1〜5年生で登校しました。6年生の姿がない学校は、どことなく淋しいです。
体育の授業は、6年生がいないので、3〜5年生で行いました。3学年で行うと活気が出ます。
花壇のチューリップがずいぶん咲きました。入学式までもつといいのですが、、、。
1年生の仲良しの時間です。のボランティアの先生と担任の先生へのプレゼントを作っていました。
先生にプレゼントできたようです。
5年生の算数です。6年生の机がまだ残っている中での学習です。
問題を解き終えたら、タブレットを使ってプログラミングを行なっていました。
3、4年生も図工です。
おめでとうございます
卒業おめでとうございます。下級生に慕われていた優しく、楽しく、頼もしい6年生が巣立っていきました。
希望に満ち溢れた卒業式でした。お世話になった皆さんありがとうございました。
卒業式準備
卒業式の準備を3〜5年生で行いました。
いよいよ今日は卒業式です。6年生おめでとうございます㊗️
6年生と最後のバスケットボール
6年生と最後のバスケットボールを5年生は楽しみました。今まで複式学級で一緒に生活をしてきました。最後に楽しい思い出ができましたね。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。