2022年3月の記事一覧
修了式
3月24日に令和3年度の修了式がありました。今年度も子供たちは多くのことに挑戦し頑張りました。各クラスの代表児童が、頑張ったことや次年度の抱負を発表しました。
児童指導担当の先生、学習指導の先生から話がありました。
そして、今日は離任式です。子供たちが元気に登校してきました。
最後の英語の授業、最後の給食
今年度最後の英語の授業です。ALTの先生にはお世話になりました。1年間、楽しく英語を勉強しました。4年生の授業で締めくくりました。
そして、給食はイングリッシュランチです。献立名を英語で先生が言ってくださいます。子供たちは先生の後をついて、発音します。
また、来年度も来ていただきたいです。
今日の献立:コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、肉団子のクリーム煮、ハムと大根のマリネ
給食も今年度最後です。1年間お世話になりました。
卒業生特集
6年生が巣立って4日が経ちました。校内はさみしくなりました。卒業式の様子の続きと卒業間近の6年生の様子です。
のり和え
今日は雪が降り、寒い一日になりました。6年生が卒業し31人の在校生と14人の職員になりました。
今日の給食は、野菜たっぷりののり和えです。
献立:ご飯、牛乳、のり和え、メンチカツ、味噌汁
寒かったので、味噌汁がありがたく感じました。
祝 卒業式
今日は卒業式でした。とっても明るく楽しく、前向きな6年生10名が巣立って行きました。全校児童が出席し、お祝いできました。
卒業おめでとうございます。
卒業式準備
明日は卒業式です。3~5年生が準備をしました。どの子も心を込めて清掃や装飾をしました。明日はとても素敵な卒業式になると思います。
6年生最後の給食
6年生最後の給食は、カレーでした。中学校でもしっかり食べて、大きく育ってほしいです。
献立:大麦ご飯・牛乳・丸ごとわかめサラダ・ポークカレー
5・6年生お別れ会
6年生の授業は今日が最後です。今まで、5年生と複式学級として同じクラスで過ごしてきました。今日は5・6年生一緒に運動して楽しいひと時を過ごしました。
農園作業
3・4年生が農園作業をしました。使ってない畑を草が生えないようにマルチで覆っています。風でマルチが飛ばされないように肥料の袋に土を入れて重石にしました。よく働いてくれました。
6年生と最後の一斉下校
今日が6年生と最後の一斉下校でした。明後日は、卒業式です。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。