2020年7月の記事一覧
紙飛行機
先週のクラブで紙飛行機飛ばしをやっていましたが、今日は,休み時間に2・3年生がやっていました。楽しそうです。
ブランコはいつも人気です。
今日の給食は夏野菜のカレーでした。他に麦ご飯、フルーツカクテル、ミニフィッシュ、牛乳です。カレーには、ナス、ニンジン、タマネギ、コーン、インゲン、カボチャが入っていました。フルーツカクテルには、ミカン、パイン、リンゴ、ゼリーが入っていました。
ブランコはいつも人気です。
今日の給食は夏野菜のカレーでした。他に麦ご飯、フルーツカクテル、ミニフィッシュ、牛乳です。カレーには、ナス、ニンジン、タマネギ、コーン、インゲン、カボチャが入っていました。フルーツカクテルには、ミカン、パイン、リンゴ、ゼリーが入っていました。
給食の前に・授業の一コマ
給食ができあがり、子どもたちがランチルームにやって来るまでの間に、調理員さんや栄養士さんはテーブルを消毒したり、お鍋を洗ったりと大忙しです。厨房は、エアコンがないので蒸し暑く大変です。
5年生は、保健の授業で「困ったことや悩みがあったときにどうするか。」という学習を行っていました。自分ではいつもどうしているのか積極的に発表していました。
5・6年生は総合的な学習の時間に地域の歴史について、講師の先生からたくさんのことを教えていただきました。
地域の地名の由来や南押原の地形の特徴や地域の城等々です。大変興味深い内容でした。
5年生は、保健の授業で「困ったことや悩みがあったときにどうするか。」という学習を行っていました。自分ではいつもどうしているのか積極的に発表していました。
5・6年生は総合的な学習の時間に地域の歴史について、講師の先生からたくさんのことを教えていただきました。
地域の地名の由来や南押原の地形の特徴や地域の城等々です。大変興味深い内容でした。
全校除草
登校すると、環境作り委員会の児童が草花の水やりをしています。
今日は朝のうちに全校除草がありました。きれいになります。
1年生の生活科です。けやきっ子広場でビンゴを行いました。ビンゴカードに書いてあるものを、けやきっ子広場の中から見つけ出していきます。例えば、「誰かの落とし物」では、子どもたちが見つけた物は、せみが置いていったぬけがら、カラスが落としていった羽根でした。
6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。手洗いで靴下を洗ったことはない子が多いようでした。きれいになりました。
今日は朝のうちに全校除草がありました。きれいになります。
1年生の生活科です。けやきっ子広場でビンゴを行いました。ビンゴカードに書いてあるものを、けやきっ子広場の中から見つけ出していきます。例えば、「誰かの落とし物」では、子どもたちが見つけた物は、せみが置いていったぬけがら、カラスが落としていった羽根でした。
6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。手洗いで靴下を洗ったことはない子が多いようでした。きれいになりました。
今日の一コマ
授業中の一コマです。シャボン玉を飛ばしています。大きなシャボン玉を作りたいようですが、うまくできず、液の付け方、針金で作った枠の動かし方をいろいろ試しています。
パソコンを使って、地図記号の学習や手紙の書き方を学習していました。
総合的な学習の時間に南押原のよさを伝えるテーマで5・6年生は学習を始めました。地図とネットの画面を見ながら真剣です。夏休みにはそれぞれ調べたいところへ出かけるようです。南押原には史跡がたくさんあります。
なかよしボランティアさんとの楽しい工作教室も行われました。
パソコンを使って、地図記号の学習や手紙の書き方を学習していました。
総合的な学習の時間に南押原のよさを伝えるテーマで5・6年生は学習を始めました。地図とネットの画面を見ながら真剣です。夏休みにはそれぞれ調べたいところへ出かけるようです。南押原には史跡がたくさんあります。
なかよしボランティアさんとの楽しい工作教室も行われました。
昨日のマット運動の続き
7月の交通安全目標です。昇降口に毎月の目標が掲げてあります。
昨日のマット運動の続きです。
最後は、今日の学習の反省を書くことによって振り返りをしています。次はどんな技に挑戦するのでしょうか。
昨日のマット運動の続きです。
最後は、今日の学習の反省を書くことによって振り返りをしています。次はどんな技に挑戦するのでしょうか。
授業の一コマ
3年生は理科の時間に植物の観察をしていました。「これなんだろう?」「・・??」「わっ、わかった。ヒマワリの種だ。」と、つぶやいていました。
4~6年生は体育です。マット運動をやっていました。今日は、連続技を披露していました。
4~6年生は体育です。マット運動をやっていました。今日は、連続技を披露していました。
子どもたちに人気のわかめご飯
今日の給食は、人気が高いわかめご飯です。その他、鶏の唐揚げ・浅漬け・味噌汁・牛乳です。残食が少なかったと栄養士が喜んでいました。
けやき・清掃強調週間
先日けやきっ子広場のサクラと岩石園のトチノキの枝が落ちていることをお伝えしましたが、本日校庭のケヤキの大きな枝が折れ、地面には落ちずぶら下がっている状態で見つかりました。見つけた職員が取り除いたところ、長さは10メートル近くあり、太さもある枝でした。子どもたちがいると時に落ちたらと想像すると怖くなりました。しばらく、ケヤキの木の周りにカラーコーンを置いて様子を見ることにしました。
今日から清掃強調週間です。普段から少人数のため、1年生から全員が戦力で、広い範囲を掃除したり、いくつもの役割を担ったりして頑張っています。強調週間は、普段できない所を計画に沿って行います。
2年生の図工の様子です。「土って気持ちいい」という単元です。砂場で2年生の町を作っていました。裸足が気持ちよさそうでした。
今日のところはこれで完成です。
今日から清掃強調週間です。普段から少人数のため、1年生から全員が戦力で、広い範囲を掃除したり、いくつもの役割を担ったりして頑張っています。強調週間は、普段できない所を計画に沿って行います。
2年生の図工の様子です。「土って気持ちいい」という単元です。砂場で2年生の町を作っていました。裸足が気持ちよさそうでした。
今日のところはこれで完成です。
学校評議員会
今日は、学校評議員5人の方に学校にお越しいただき、子どもたちの様子を見ていただき、その後で意見交換をし、貴重なご意見をたくさんいただきました。その中の話題に熊が出没したとの情報をいただきました。コミセンに確認したところ、12日午前5時頃、楡木神社付近の小薮川沿いを熊が歩いていたとのことでした。児童には担任からよく話をしました。御注意ください。
ゴーヤ
中学校よりゴーヤの苗と土をいただきました。袋に入った土の中にゴーヤの苗を植えて育てるようです。来年もこの土は使えるとのことです。
1年生の朝顔はカラフルです。
傘もカラフルです。
小雨の降る中、1年生は雨の日の探検をしていました。2年生は、虫を探していました。
「私は虫嫌い」と、言いながらも友達の様子を見に行っています。
なかよしボランティアさんとの時間です。スケルトンのてるてる坊主を作りました。
子どもたちが6校時まで飽きないように工夫をしていただいて助かっています。
1年生の朝顔はカラフルです。
傘もカラフルです。
小雨の降る中、1年生は雨の日の探検をしていました。2年生は、虫を探していました。
「私は虫嫌い」と、言いながらも友達の様子を見に行っています。
なかよしボランティアさんとの時間です。スケルトンのてるてる坊主を作りました。
子どもたちが6校時まで飽きないように工夫をしていただいて助かっています。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
7
5
6
2
6
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。