2022年9月の記事一覧

チリコンカン

 今日の給食は、チリコンカンです。

献立:牛乳、食パン、チョコスプレッド、花野菜サラダ、チリコンカン、冷凍みかん

昨日出るはずだった冷凍みかんもつきました。

台風が去って

 台風が去り、今日は久しぶりに子供たちが登校しました。

 2年生の道徳の授業です。2年生は発表が大好きです。自分の考えを聞いてほしい気持ちが手を上げる指先に表れています。

 5、6年生は国語の時間です。読み物をじっくり味わっています。

 3年生は社会です。来月は社会科見学に行きます。見学の前にしっかり調べ学習をしています。

 学習室前に脱いだ上履きもきちんと揃えられていて気持ちがいいです。

 4年生は、外国語活動です。タブレットを使って、文房具を友達に送る活動をしていました。

 給食は、イングリッシュランチです。英語でメニューを、ALTに言ってもらいます。後をついて子供たちも職員も英語で言って覚えます。

 係の子と打ち合わせをします。

 

 今日から教職員大学院で学んでいる先生が本校にいらっしゃいました。子供たちの授業を観察してくださったり、授業を行ってくださったりします。昨年に引き続き来てくださいました。とても熱心な現役の先生です。本校の職員も勉強になります。

 1年生は生活科の授業で虫捕りをしました。捕まえることが上手な子がいました。

 図書コーナーです。

 2階から欅の木はこのように見えます。

9月16日の授業

 9月16日は、全クラス研究授業や公開授業がありました。どのクラスも真剣に授業に臨んでいました。

 

 

 

絵の具で遊ぼう

 1年生も図工の時間に絵の具を使いました。

 楽しそうでした。

シャボンでお絵描き

 2年生の図工です。薄めた洗剤に絵の具絵を混ぜてストローでブクブク吹くと、泡がモコモコ出てきます。その泡で絵を描きました。

 

 飲まないかどうか心配ですが、みんな上手です。