2022年9月の記事一覧

ナン

今日の給食はレンズ豆のカレーとナンです。

献立:牛乳、ナン、レンズ豆入りキーマカレー、ツナサラダ、ヨーグルト

 おいしいカレーでした。ごちそうさまでした。

体力つけよう

 コロナ禍が続いていることもあり、子供たちは運動不足の傾向が多少なりともあるかと思います。昨年度より少しでも体力を向上させるために業間体育を行なっています。

 昨日はサーキットトレーニングでした。

 雲梯をどこまで渡れますか。練習して渡れるように頑張ってます。

  

 腕の力をつけたいですね。登り棒が得意な子がたくさんいます。

 

 ジャベリングで投力をつけることを狙っています。ボールを投げることが本校の児童は苦手です。

   

  鉄棒は、逆上がりをできるようにしたいところです。難しいです。でも、頑張っています。

 先生がちょっとお手伝いします。

 

 50メートル走も、ちょっと苦手です。体力向上アドバイザーさんに教えてもらった事を思い出して走りましょう。

 

 腕立て伏せはできるかな。

 

 体を動かして、汗をかいて、疲れました。頑張りましたね。続けて行きましょう。

 

 

的当て

 今日も的当てを塗り進めました。今日は黄色のペンキです。2年生が挑戦です。

 うまく塗れました。

細かいところは上級生の出番です。

昼休み

 今日は久しぶりに暑さが厳しい1日でした。しかし、昼休みも元気に子どもたちは遊んでいました。

  

 ケヤキの葉っぱも色づいてきました。

的当てリニューアル

 卒業記念の的当てを創立70周年を記念して、図柄を児童がデザインし、塗り替えています。1学期のうちに下地を実行委員が塗りました。今日は1年生が的当ての中心とイチゴを赤く塗りました。

 

 話をよく聞いて、一人ずつ塗っていきます。

 

  

 

 

 

 

 仕上がり具合を眺めています。

 

 まだまだ続きます。お楽しみに!