第1学年(日誌)

第1学年

粟中校舎クイズ 最終回


1年生のみなさんこんにちは!
粟中校舎クイズも、ついに最終回を迎えました。
ここまでの問題は、すべて解けたでしょうか?

今日は最終回特大号ということで2問出題です!!
すべての問題をうめ、最後は太枠の言葉を並び替えて、本当の答えを見つけ出してくださいね!!

それでは、まずは第5問です!


【第5問】

これは、ある場所を上から撮ったものです。
あまり使うタイミングがないので、見覚えはないかもしれませんね。
この場所は、どこでしょう?



ヒント オールカタカナ



【第6問】

最終問題です。
ここは、どこでしょう?
第1問から第5問までがすべてある所です。



ヒント 我が母校!!


以上が粟中校舎クイズのすべての問題です。
解答用紙をうめ、さらに本当の答えを考えてください。

できた生徒の皆さんは、次回の登校日に解答用紙を持ってきてください!

粟中校舎クイズ④

1年生の皆さん。今日は第4問です!!

難問続きで難しいと思いますが今日も頑張って考えてみてくださいね。

それでは、ここはどこでしょうか?

ここは、入り口になります。



ヒントは 「入学式」 です。

さあ、考えてみてください!!

次回は第5・6問合わせて出題です。お楽しみに!!

粟中校舎クイズ③


1年生のみなさん、こんにちは!!
昨日の問題はどうでしたか?
今日は第3問です!




今日はなかなかの難問です!

たながいっぱいありますね~
これは何を入れるんでしょうね~

でも、このたなが案外ヒントになりますよ!


解答用紙にあてはまる言葉を考えましょう!!



ヒント  オンリー女子(オンリー=~だけ)


明日は第4問です!お楽しみに!!

粟中校舎クイズ②

 1年生の皆さんこんにちは。
 第1問はわかりましたか?まだできていない人はヒントを元に考えてみてください!
 さぁそれでは粟中校舎クイズ第2問!ジャージャン!!



 皆さん見覚えありますね!これはどこの教室に貼られていたものでしょうか?

 ヒント ナンバー1!

 解答用紙の5月12日分のところに記入してみてください!明日もお楽しみに!

粟中校舎クイズ①


1年生の皆さん、入学してまだ3回しか登校できていない状況で、
粟野中の校内のことをよくわかっていないと思います。
このクイズを通して、少しでも学校のことをわかってほしいと思います。
そのために、1年生の先生たちで校舎に関するクイズを作ってみました!
頑張って解いてみましょう!!

今週の登校日で配布された「粟中校舎クイズ解答用紙」を使ってください。
問題は毎日更新します。




それでは
粟中校舎クイズ1問目!

これはあるものを焼くためのものです。
テニスコートの近くにあります。
これは、なんでしょう?
解答用紙にひらがなでうめてみましょう!



ヒント

マルゲリータ!!!!



明日は第2問です。
お楽しみに!

【1年生】5月11・12日の提出物について

【1年生】5月11・12日の提出物は次のようになります。
 しっかり確認し、準備をしておけるようお願いします。

1年生
・週間計画表       3週分(3枚)
・運動取組カード      3週分(3枚)
・健康観察カード        (1枚)
・心臓病調査票         (1枚)
・黄色のクリアファイル 氏名入り (1つ)
・栃木県PTA活動補償の紙(未提出者)
・各教科の課題
 国語 国語の学習(ワーク)学習漢字ノート(漢字ワーク) 2冊
 社会 地理のワーク                   1冊
 数学 なし
 理科 理科ノート(大学ノートではなく、ワークの形状)  1冊
 英語 エンジョイ・ライティング(ワーク)                1冊
 保体 体力向上プログラム(ワークシート)               1枚
  ※友愛学級の生徒は 「友愛の宿題」

日録(しろやま)記入について

 1年生は臨時休業中の入学式となり、まだ3日間しか登校できていません。中学生となった実感もまだ持てない状況だと思います。しかし、時間は過ぎていくもの。今できることに着実に取り組んでいきましょう。
 今回は、中学校生活を充実させるための大切な日録(しろやま)の書き方を掲載します。中学校は、小学校と比べて多くの生徒が生活するため、集団行動の場が多くなります。そのため、先を見通し時間を意識した行動が必要です。その助けとなるのがこの日録(しろやま)です。良い例、悪い例をそれぞれ載せますので参考にしてください。学校が再開したときには書けるようにしておきましょう。

しろやま良い例


しろやま悪い例

地域自慢~粕尾地区に行ってきました~


 11月14日(木)⑤・⑥校時の総合的な学習で「地域自慢」の最終回、粕尾地区に行ってきました。常楽寺様を見学場所に考えていましたが、先の台風の被災により見学が困難とのことで残念ながら見送ることになりました。復興を心から祈っています。
 今回訪問させていただいたのは、「花農場あわの」と「清流の郷かすお」に行かせていただきました。
花農場あわのでは200種類のハーブが栽培されているハーブ園を案内していただき、実際のハーブの香りに酔いしれました。


また、店内ではクリスマス用のドライフラワーが生産されている様子や、特別にタピオカ入りのブルーベリー100%ジュースを試飲させていただきました。
酸味が効いたとてもおいしいジュースに生徒はとても感激していました。

 次に「清流の郷かすお」に訪問させていただきました。


地域の農産物や、名物のジェラートなどを案内していただきながら見学させていただきました。


 今回訪問させていただいた二つの施設につきましては大変お世話になりました。

地域自慢~粟野地区に行ってきました~

今回は、粟野地区にある歴史的建造物を巡りました。

①賀蘇山神社(がそやまじんじゃ)では、横瀬さんに神社の歴史を説明していただいたり、「遥拝殿」にある大変めずらしい彫刻や「神代杉」という樹齢1800年くらいの切り株を案内していただきました。



②「口粟野神社」では、横尾さんに神社の歴史や構造について詳しく教えていただきました。以前は「日光神宮」と呼ばれていたそうで、1100年前の平安時代に建てられた大変貴重な建物だそうです。

地域自慢~永野地区へ行ってきました~


今日は、永野地区の「地域自慢」に行ってきました。
①野州麻紙工房・・・野州麻の特徴や育て方を詳しく教えていただきました。また、収穫後の作業工程を見学させていただきました。実際に大相撲の横綱「白鵬」が身につけて土俵入りをした「不知火型の綱」を見せていただきました。




②蝋梅の里・・・敷地内を歩きながら、「樹齢120年の蝋梅」や「日本一の巨木の蝋梅」を紹介していただきました。その後、入り口付近にあった「キクイモ」収穫体験をさせていただき、全員おみやげにたくさんの「キクイモ」をいただきました。