PTA活動

PTA活動の様子をお伝えします

PTA奉仕作業

5月13日(土)にPTA奉仕作業を行いました。

開会行事

6月3日(土)実施予定の運動会に向けて、環境整備ができました。保護者のみなさま、生徒のみなさま、教職員のみなさま大変お世話になりました。

PTA専門部会

5月9日(火)にPTA専門部会を開催しました。

先日行われたPTA総会で決定した活動内容を受けて、今年度の各専門部の活動計画の詳細や役割分担などを決めました。

全体会①

執行部

家庭教育学級部

厚生部

文化部

学年部

指導部

 全体会②各専門部で話し合った内容の発表

よりよい加蘇中づくりに向けて、活発に意見交換や話合いがなされました。

いよいよPTA活動が本格的に進んでいきます。

子どもたちのためにどうぞよろしくお願いいたします。

PTA執行部理事会

4月18日(火)にPTA執行部理事会を行いました。

本校PTAでは、ひとり一役を基本に運営しています。

今回は、組織づくりと総会の準備を行いました。

ご多用の中ご参加いただきありがとうございました。

今後とも、加蘇の子どもたちのためにお力添えをお願いいたします。

PTA親子研修実施

  
7月2日(金)の授業参観後、PTA親子研修を実施しました。講師は、栃木県経済同友会 社会貢献活動推進委員長の(株)アイディ 代表取締役 田村 晃 様です。
現在の経済の様子やこれからの時代に生きていくために、どのような力を身につけていかなければいけないのかを生徒、保護者がともに考える機会を提供していただきました。

 

 

 

 

新旧役員会・会計監査

3月16日(火)に新旧役員会が行われました。役員会が始まる前に、PTA会長・会計・監事が集まり、今年度の会計監査も行われました。

 

 

PTA研修

 「ネット時代の歩き方講習会」と題して、NPO法人青少年メディア研究協会理事長 合同会社ロジカルキット代表の下田太一氏を講師に招き研修を行いました。
お話の中の、「普通の道具は使い慣れると間違いが減るが、スマートホンは使い慣れると間違いに慣れる」という言葉に感心しました、と保護者の方から感想がありました。とても実になる研修会でした。
 
 

資源物回収会議

12月13日(日)に実施予定の『資源物回収』について、PTA役員及び理事の皆さんと打合せを行いました。新型コロナウイルス感染症予防の徹底を図った上で、生徒主体による行事にできればと思います。詳しくは、文書でご確認ください。
 

家庭教育学級 第2回学習会・閉級式

第2回学習会は長谷部三千代先生を講師に「カラーワイヤーを使ったクリスマスクレセントリース作り」を行いました。カラーワイヤーは固いというイメージがありましたが、曲げやすく柔らかい素材でした。2時間という時間があっという間に過ぎてしまう楽しい活動になりました。
閉級式をもって、今年度の家庭教育学級すべての活動を無事に終えることができました。
 

PTA奉仕作業


 8月22日(土)にPTA奉仕作業が実施されました。
早朝より多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
暑い中、ソーシャルディスタンスを保ちながら活動し、きれいな学校になりました。







家庭教育学級開級式・第1回研修会

7月30日(木) 加蘇コミュニティーセンターにおいて家庭教育学級開級式ならびに第1回研修会が行われました。新型コロナウイルス感染症のため、予定よりも2ヶ月遅れましたが、無事に開催することができました。
研修会では、加園小学校・加蘇中学校で勤務された箕輪秀樹先生による『子育ては親育ち』と題された講演が行われました。
 
 
 

PTA研修会

 PTA研修会で『食品安全ゼミナール』と題して、親子で研修しました。
 食品の安全、賞味期限と消費期限、食品添加物や農薬、食中毒などについて学びました。
  
  

PTA美化活動

6月7日(日)に、PTA執行部と厚生部の方々が合同で、学校周辺の美化活動を行いました。学校再開に合わせて、整った環境で生活してほしいという願いが込められています。

 
 

PTA専門部全体会

時間や規模を縮小し、感染リスクをできるだけ少なくして実施しました。
今年度は、様々なものが中止されているため、例年通りとはいきませんでしたが、子供たちのために、熱心な話し合いが行われいました。
 
 

PTA執行部理事会

今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、授業参観・総会・学年PTAを中止いたしました。
PTA総会は、理事会で代行する形で行われました。
1年間PTA活動に尽力いただいた、清原正弘様、横地祐子様、関口えみ子様ありがとうございました。
 
  
 
  

親子奉仕作業

PTA親子奉仕作業を行いました。
作業内容は、
 ①花壇や自転車置場周辺の除草、校庭東側の草刈り
 ②ベランダ清掃や窓ふき、非常階段の清掃
 ③第2グランドの除草や石拾い
でした。
自分の分担が終わっても、自主的に活動している保護者の方々を見て、素晴らしいと感じたと同時に、何事にも真面目に取り組む子どもたちは、このような姿を見ているから育つのだと思いました。
 
  
  
 

令和元年度 加蘇地区家庭教育学級二校合同開級式・教育講演会

加蘇中学校・加園小学校の二校合同の家庭教育学級開級式および教育講演会が行われました。リーダーの関口えみ子さんを中心に活動していきます。
教育講演会では、鹿沼市教育委員会教育委員、ロンドンオリンピック銀メダリスト平野早矢香氏のお母さん、平野美恵先生に「子育てで大切にしてきたこと」~子どもたちと歩んできた道を振り返りながら~と題しての講演をいただきました。子どもたちの意思を尊重しながら子育てに取り組んだ経験は、私たちにとっても参考素晴らしいお話でした。

    

PTA執行部会

18:30よりPTA執行部会を行いました。
今年度の活動の振り返りと、来年度の予定等について協議を行いました。

会長あいさつ 協議

資源物回収会議

12月2日(日)に実施する資源物回収に向けての会議を開催しました。
PTA執行部と理事のみなさんで、当日の回収区域の分担を行いました。
決定した分担は、後日、生徒を通じてお知らせします。
会長あいさつ 分担
分担 分担

来年度のPTA役員選考会

学校祭終了後、1年生の保護者のみなさんで来年度のPTA役員の選考会を行いました。
来年度の役員候補が決まり、これから来年度の学年部長、地区理事の選出を行います。
役員選考会

PTA合唱練習2

先週に続いて2回目の合唱練習を行いました。
後半は体育館で本番さながらのリハーサルです。
27日(土)当日には、さらに多くの参加をお待ちしています。

体育館練習

PTA合唱練習1

学校祭に向けてPTA合唱練習の1回目を行いました。
来週の水曜日も行いますので、多数の御出席をお待ちしております。
合唱練習

家庭教育学級学習会4

本年度4回目の家庭教育学級学習会を開催しました。
今回は「デコ巻き寿司体験教室」。講師は齋藤里美先生です。
先生の説明に従って「ジャックオランタンの飾り巻き寿司」と「牛肉の裏巻き寿司」を作りました。

今回は、PTA会員だけでなく生徒も参加して、賑やかな学習会となりました。

講師の齋藤先生 ご飯をのせる

親子で協力して 見守る母
上手にできるかな できた!
完成! 閉級式
最後に、今年度の家庭教育学級の閉級式も行いました。

PTA役員・理事会

後期のPTA活動に向けてPTA役員・理事会を開催しました。

協議内容は、
1.前期の活動の確認
2.来年度の組織づくりの運行日程確認
3.役員選考会について
4.来年度の理事選出について
5.学校祭への協力(PTA合唱、昼食配布)について
です。

今後の活動の確認ができました。
会長あいさつ 校長あいさつ

家庭教育学級 第2回学習会

家庭教育学級の第2回学習会を開催しました。
今回も、久我小・加園小との共催です。
今回は、アカリチョコレートオーナーショコラティエの上原晋様を講師にお迎えし、
勇気の出るチョコばなし「命のリレーと夢の実現」
と題して講話をいただきました。
講話

PTA専門部全体会

PTA専門部全体会を開催しました。
専門部員が確定し、専門部ごとの活動計画が決まりました。
今年度も、各活動でお世話になります。
よろしくお願いいたします。

<全体会>
会長挨拶 学校長挨拶

<執行部>
執行部

<文化部>
文化部

<厚生部>
厚生部

<指導部>
指導部

<学年部>
学年部

<家庭教育学級>
家庭教育学級

PTA執行部理事会

新旧のPTA執行部と今年度の理事、総会議長、選考委員代表にお集まりいただき、総会の打合せと今年度の専門委員会の割当を決めました。
今年度のPTA活動にもご協力のほどよろしくお願いいたします。
PTA執行部理事会

PTA会計監査、新旧役員会

18:30からPTA会計監査、19:00から新旧役員会を行いました。

まず、監事のお二人に、今年度の会計処理の確認をしていただきました。
続いて、新旧役員でPTA活動の確認や総会の打合せを行いました。
会長挨拶

校長挨拶

資源物回収会議

12月3日の資源物回収に向けて、回収分担の相談を行いました。
それぞれの地区の分担が決まりましたので、後日お知らせします。
会長挨拶 加園

加園上 久我

PTA役員選考会

学校祭終了後、来年度のPTA役員選考会を行いました。

役員選考会

話し合いの結果、来年度の役員候補が決定しました。

PTA合唱練習

学校祭に向けて、PTA合唱の練習を行いました。
時間は19:00~20:00です。

PTA会長あいさつ 学校長あいさつ

練習 練習

たくさんの保護者のみなさんに参加いただきました。

PTA役員会

PTA役員会を開きました。

役員会前に執行部会を行いました。
執行部会


19:00から役員会を行いました。
役員会

役員会

今後の活動や来年度の役員選考等について話し合いました。

PTA親子奉仕作業

6:30よりPTA親子奉仕作業を行いました。
開会行事

夏休みの間に生えた校庭の草取り、校庭回りの草刈り、ベランダ・非常階段・ランチルームの清掃等、分担箇所の美化作業を行いました。
草取り 室内清掃

どの場所も見違えるようにきれいになり、生徒たちも気持ちよく2学期が迎えられます。
草刈り ベランダ清掃

早朝の作業にもかかわらず、ご協力ありがとうございました。

PTA専門部全体会

PTA専門部全体会を行いました。
【全体会】
会長挨拶 校長挨拶

<執行部>
執行部

<文化部>
文化部

<厚生部>
厚生部

<指導部>
指導部

<学年部>
学年部

<家庭教育学級>
家庭教育学級

【全体会】
全体会

PTA総会

平成29年度のPTA総会を行いました。

会長挨拶 議事

新役員挨拶 感謝状贈呈

学校長挨拶

滞りなく審議が行われ、新役員が決定しました。

PTA執行部理事会

PTA総会、専門部全体会に向けて、執行部と理事の合同会議を行いました。
会長挨拶 学校長挨拶

理事の話し合い 全体会

各専門部の部長・副部長、会員の所属部署案が決まりました。
後日通知しますので、ご確認ください。

家庭教育学級運営委員会

今年度の家庭教育学級の計画を話し合う運営委員会を開催しました。

今年の活動の予定は次のとおりです。

5/23(火) 開級式・
       第1回学習会 講師 日本アンガーマネジメント協会 斎藤美華先生
6/16(金) 第2回学習会 骨盤矯正エクササイズ 講師 糸井優子先生
10/9(月) 第3回学習会 藍染め 講師 藍露座 風間幸造先生
       閉級式

奮って御参加ください。

資源物回収会議

11月2日(水) 19:00~ 12月4日(日)の資源物回収のための事前打合会を行いました。
PTA執行部と理事の方にお集まりいただき、各地区での回収の手順等について話し合いました。
加園

久我

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

PTA役員選考会

学校祭終了後、1年生の保護者の皆さまにお集まりいただき、PTA役員選考会を行いました。
選考会


会議は30分ほどで終了し、来年度の役員候補が決まりました。
今後は、新3年の学年委員の決定後、地区理事(加園4、久我2)の選考を行います。

PTA合唱練習

19:00から学校祭に向けてのPTA合唱の練習を行いました。

今日は14名の保護者のみなさんに参加いただきました。
PTA会長あいさつ パート練習

合唱 合唱

来週の水曜日にも練習を行います。
多数の保護者のみなさんの御参加をお待ちしております。
特に、男性大歓迎です!

第4回家庭教育学級学習会、閉級式

加蘇コミュニティセンターを会場に、第4回家庭教育学級学習会ならびに閉級式を行いました。

今回は、講師に粟野町在住の石川美絵先生をお迎えし、サンキャッチャーを作りました。
あいさつ

サンキャッチャーとは、クリスタルガラスなどで作った飾りで、窓辺の光が当たるところに飾って楽しむものです。
小学生、中学生、高校生から大人まで幅広く参加してくださいました。
講義 講義

それぞれが好きなパーツを選んで、糸に通していきます。
パーツ選び  パーツ選び

石の並び順に迷いながらも、わいわい作業しているうちに完成です。
作成 集合

大変楽しく作業することができました。


最後に閉級式を行い、今年度の家庭教育学級の活動を締めくくりました。
閉級式

PTA役員会

本日、19:00からPTA役員会を開きました。
メンバーは、執行部と地区理事さんです。
執行部打合せ

内容は
1.前期の活動報告と後期の活動予定確認
2.来年度の役員選考会、学年委員選出、理事選出について
3.学校祭、資源物回収について
です。
役員会

今年も学校祭にてPTA合唱を行うことになりました。
練習日は、10月19日(水)、10月26日(水)の19:00からの予定です。

たくさんの参加をお待ちしております。
御協力のほど、よろしくお願いいたします。
役員会

第2回 PTA奉仕作業

雨の中でしたが、今年度2回目のPTA親子奉仕作業を行いました。
今回は、ゴミステーション隣への花壇作成と除草、ベランダやランチルーム清掃です。

花壇作り 花壇作り
花壇 完成

 除草

草刈り ランチルーム

ベランダ ベランダ

ご協力ありがとうございました。

第2回 PTA研修会

今年度2回目のPTA研修会を開催しました。
生徒と一緒に「ネットトラブル防止教室」の講話を聞きました。
講師は元警察官で、河内教育事務所スクールソーシャルワーカーも務められた中村凱夫先生です。
校長挨拶 講話

講話 謝辞

ネット利用の影の部分について、具体的な例を挙げてお話しいただきました。