学校ニュース

令和6年度 日誌

1年生 生活科

 4月17日(水)、1年生は生活科で、春探しをしていました。春風に揺れるチュウリップやスイセンを見つけて、スケッチしたり、囀りながら空を飛ぶ鳥を見つけて声をあげたり、たくさんの春を探して、観察カードに記録していました。もう、立派な一年生です。

  

  

休み時間、楽しいな

 4月17日(水)、今日も休み時間は、校庭でたくさんの児童が遊んでいました。上級生と下級生がいっしょに楽しそうに遊ぶ様子もあちこちで見られました。これも中央小学校の良さの一つです。

  

 

朝の委員会活動

 4月17日(水)、今朝は、昨日の委員会活動を皮切りに、新しい委員会のメンバーで早速委員会活動が始まっていました。「誰が来ても、美しいと思われる花を育てよう。」というめあてを決めた園芸委員会のメンバーは、プランターの草花に丁寧に水やりをしていました。おかげで、草花が生き生きとしています。日常の活動で、学校をよりよくしようと進んで仕事に取り組む上学年の児童を見て、とても頼もしく感じました。よりよい伝統のバトンは、しっかりと受け継がれているようです。

  

委員会活動

 4月16日(火)、今日は、令和6年度初めての委員会活動がありました。委員会の組織を決定したり、めあてを決めたり、4年生から6年生までの児童が、皆で話し合いをしていました。組織決めでは、自分から進んで役割を引き受ける児童が多く、とても頼もしく感じました。皆の力で、学校をよりよくしていってほしいと思います。

  

  

  

3年生 学級活動

 4月16日(火)、3年生の教室では、学級活動で、係ごとに活動計画を立てていました。どんなことをしようか、楽しそうに相談していました。新しい仲間と協力しながら頑張っていました。

  

  

1年生教室の朝の様子

 4月16日(火)、1年生の教室では、今日も6年生が、1年生と一緒に朝の活動をしていました。名札を付けたり、ランドセルをしまったりと、1年生が自分でできることがどんどん増えていました。朝の準備が早く終わると、好きな本を選んで、読書をしていました。6年生が1年生に寄り添いながら、一緒に本を開いている様子は、なんともほのぼのとしています。6年生と1年生の仲も、日に日に深まっている様子です。

  

  

6年生 外国語

 4月15日(月)、6年生の教室では、外国語の学習をしていました。ALTの発音を聞いて、単語を書く活動です。児童は、発音を聞いて、単語のスペルを書けるようになってきています。はじめから正しく書けなくても、自分で考えながら書く活動を続けていくことで、少しずつできるようになっていくようです。積み重ねることの大切さを改めて感じました。

  

5年生 学級活動

 4月15日(月)、5年生の教室では、学級活動で、係ごとに分かれて活動計画を立てていました。学級をよりよくするために、どんな活動をしていくか、グループで話し合っていました。

  

  

4年生 理科

 4月15日(月)、4年生の教室では、理科の学習をしていました。磁石についての学習です。磁石と磁石の間に、紙をはさんだり、ノートをはさんだり、辞書をはさんだりしながら、互いに引き合う力がどうなるか試していました。児童は、予想を立てながら、わくわくしながら結果を見ていました。

  

3年生 図工

 4月15日(月)、3年生の教室では、図工で絵の具の表現方法について学習をしていました。水分量の違いで、色合いが変化することを学び、実際に試していました。自分で試しながら、水の交ぜ具合を調整し、自分の表したい色合いを探していました。思った通りの色合いが見つかると、宝物を発見したように歓声をあげていました。