令和6年度 日誌

修了式

 代表児童の発表は、楽しかったこと、出来るようになったこと、そして、6年生になって頑張りたいことでした。3名とも自信をもって、堂々とした発表で、立派にできました。

 明日から春休みがスタートです。事故や怪我をしないよう楽しい休みになることを願っています。

       

お別れ集会

 今年度、本日が図書支援員さんの最後の来校になりました。

 1年間、本の貸し出しや読み聞かせなど、たくさんの支援をしてくださいました。図書の紹介も定期的に行なってくださったので、児童の読書意欲が向上しました。ありがとうございました。ランチルームで、児童が直接感謝の意をお伝えできて良かったです。

 機会があれば、次年度も継続してお願いしたいと思っています。

    

卒業式

 天候にも恵まれて、とても良い陽気となりました。本日2名の卒業生が、上南摩小を巣立っていき、とても立派な姿に目頭も熱くなりました。

 卒業生の総数がもうすぐ1200名です。上南摩小150年の歴史の重みを感じます。これまでの卒業生には、本日卒業を迎えた児童の父母、さらには、参列していた祖父母もいらっしゃったそうです。

 在校生とのお別れの言葉は、会場の涙を誘う素晴らしい出来ばえでした。来賓の方々からも「少人数でも、とても、感動的な式でした」と、お褒めの言葉をいただき嬉しく思いました。

        

卒業式準備

 今年度は2名の児童が卒業します。天候にも恵まれそうで、卒業式が厳粛に行われることを願っています。昨年より来賓には、学校運営協議会委員及びPTAの役員となっていますので、職員・児童一同で心よりお越しをお待ちしています。

 前日には、全児童と職員で会場の準備を心を込めて行いました。

     

ALTへのお礼

 この日は、ALTの先生の今年度最後の授業でした。先生は、上南摩小で7年間指導をしてくださっているそうです。また、日本語がとても上手で、児童とも会話が弾んでいました。

 「先生になら、なんでも話せるから嬉しいです。できるなら来年もまたお願いしたいです。」と代表のあいさつでお伝えしていました。