令和4年度以前 日誌

明日は運動会

 明日は運動会です。全校児童が協力して会場を整えました。万国旗を取り付けたり、落ち葉掃きをしたり、荷物を運んだりと頑張りました。

 

 

 

 楽しい運動会になると思います。

 

 

ハンバーグにらソース

 今週いただいた給食です。

14日月曜日

献立:ご飯、牛乳、ハンバーグにらソース、胡麻和え、なめこ汁

にらソースが決めてのハンバーグです。

15日火曜日

献立:ご飯、牛乳、ベリーちゃんの卵焼き、五目煮、豚汁、柿

柿は本校職員の家の柿を提供していただきました。甘くて美味しかったです。

16日水曜日

献立:コッペパン、白身魚のフライ、ほうれん草のサラダ、大豆入りサラダ

 白身魚をパンに挟んで食べました。

17日木曜日

献立:ご飯、牛乳、セルフ中華丼の具、県産豚肉、にら入り餃子、リンゴ

 明日はさつきランチです。

予行練習

 火曜日に予定されていた運動会の予行練習ですが、雨のため今日に延期されました。子どもたちの様子をほんの少しご覧ください。

 綱の引き方や玉入れの玉の投げ方を子どもたちで考えたり、上級生がポイントを伝えたりしていました。土曜日の本番が楽しみです。

自主練習

 休み時間に高学年を中心にリレーの自主練習をしている姿が見られました。

 中学年の子どもたちも途中から参加してきました。上級生にバトンパスを教えてもらっています。一人、また一人と参加者が増えてきました。

 自分で考えて行動することは、本校の育てたい資質の一つです。

宇都宮動物園へ行きました

 1、2年生が宇都宮動物園へ11月4日に行きました。馬に乗ったり、乗り物に乗ったり、動物に餌をやったりしました。

 

 2年生がリードして仲良く、楽しく行ってきました。

なかよし先生と遊ぼう

 昨日のなかよしの時間は、新聞紙を使っておもちゃを作りました。

 輪投げになる輪っかが出来上がりました。子供たちの水筒を立てて、そこに輪を投げて遊びました。なかよし先生が持ってきてくださった折り紙やシールをいただいて、遊ぶよりも輪の装飾に子供たちは力を入れていました。

 楽しい時間をありがとうございました。

 

今日の練習

 今日の運動会の練習は綱引きです。感染対策から縄を持つところは1メートル間隔にしていま

す。

 南押原小学校の秋の行事?落葉掃きの様子です。

メープルトースト

 今日の給食にふかふかのメープルトーストが出ました。

献立:牛乳、メープルトースト、ポトフ、花野菜のサラダ

運動会の練習5日目

 運動会の練習5日目です。今日は表現ソーランの最終確認とリレーの順番の確認をしました。

 リレーは順番を間違えたり、走るところを間違えたりすることもなくうまく走れました。全校リレーになります。

玉入れ

 今日は玉入れの練習です。青空に向かって球を投げ上げました。

 応援の練習も頑張っています。

筋肉痛です

 運動会の練習を今日も青空の下で行いました。ソーランの練習です。「筋肉痛です。」と、言ってくる子供たちが何人もいました。頑張っています。当日はカッコ良く決めてくれると思います。

 お楽しみに!

カレー

 学校の給食も新米になりました。昨日はカレーだったので大麦を混ぜたご飯です。

献立:ご飯、牛乳、カリコリサラダ、ポークカレー

 

 カリコリサラダは色がきれいです。

 

 

運動会の練習始まりました

 運動会の練習が始まりました。昨日より運動会の練習が始まりました。学習発表会、音楽会、そして運動会と行事が続いています。子どもたちも職員も頑張っています。

  

 

 

 

団長、副団長から運動会への意気込みを伝えました。

 

 

 6年生が1年生に応援の仕方を教えていました。1年生は初めての応援に戸惑いながらも、見よう見まねで頑張っていました。

 

消防点検

 11月5日土曜日に南押原中学校にて南押原地区の消防点検が行われました。消防団の皆さんが日ごろ訓練されていらっしゃることがよくわかりました。地域の安全のために御尽力いただいています。ありがたいことです。お世話になります。

 

 

お出かけ

 今日は1、2年生は宇都宮動物園へ校外学習に出かけます。3年生以上は市の合同音楽会に出かけます。1、2年生は楽しみと言ってバスに乗って出かけました。うれしそうでした。3年生以上は体育館で最後の練習を終えたところです。気持ちよく舞台で歌ってきてほしいです。

今日の給食 チキンビーンズ

今日の給食です。

献立:牛乳、ミルクパン、イタリアンサラダ、チキンビーンズ、にっこり梨

 

 にっこり梨の季節です。

パンジー

 昨日は全校児童で、縦割り班ごとに割り当てられている花壇にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。みんなで協力して夏の花を抜き、土を耕し、肥料を入れ、花を植えていきました。毎年やっていることなので手慣れている子もたくさんいます。

 

 春になるとスイセンとチューリップが芽を出し、パンジーが大きく育ってきれいな花壇になると思います。

みんなで稲刈り

 10月28日(金)、稲刈りをしました。お天気がよく、汗をかきながら行いました。今年は創立70周年の年なのでお赤飯にしたいと考えています。

 鎌を片手に手刈りする範囲をみんなでがんばりました。1年生も初めてでしたが上手に頑張りました。

 職員も頑張りました。

 

 アグリサポートさんに残りは機械で刈っていただきました。機械の速さにびっくりしながら子供たちは見ていました。

 青空に赤い機械が映えます。

 足湯だったらよかったのにと思いながら用水路につかりながら稲刈りの様子を見ています。

 保護者の皆さんに手伝っていただき、子どもたちが刈った稲を機械に投入して終了しました。脱穀したお米がトラックに積まれました。

 アグリサポートさん、保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

今日の1、2年生

 なかよし先生と1年生は遊ぶ時間があります。今日は、ハロウィンなので、素敵なステッキを作っていました。なかよし先生が折り紙を教えてくださっています。

 ステッキだけでなく紙皿を利用してこんな素敵な飾りも作りました。

クリスマスのお手紙も作っていました。とっても楽しそうでした。たくさんできました。

 2年生は隣の教室でタブレットを使い算数の復習をしていました。こちらも楽しそうに学習していました。タブレットの使い方に慣れていて、学習アプリの使い方を教えてもらいました。わかりやすく教えてもらいました。

光を集めて

 3年生の理科の授業です。何をしているのでしょう?

 

 虫眼鏡に日光を集めて黒い紙に当てています。黒い紙から煙が出てきて燃えて穴があきます。日光のエネルギーを感じます。