2021年6月の記事一覧
読み取りの学習
4年生の国語の授業の様子です。6月23日(水)研究授業がありました。子どもたちに文を的確に読む力を付けるための授業の提案でした。ICTを効果的に活用しました。
放課後、職員で授業の振り返りを行いました。
低学年の休み時間
6月25日(金)、休み時間の様子です。最近体力づくりの時間に、雲梯やのぼり棒の練習をしているので休み時間に低学年の児童がそこに集まっています。
昨日まで、できなかったことがいつの間にかできるようになっています。がんばっています。
豆腐サラダ
今日の給食です。
献立:ご飯・牛乳・豆腐サラダ・ふりかけ
豆腐サラダは味付けをしていない野菜の上に、自分で豆腐を入れ、青じそドレッシングをかけて食べました。ふりかけは、のりふりかけです。自分でのせたり、かけたりする楽しさがある給食でした。
こんなパン食べたことない!
6月25日(金)の献立です。
牛乳・ピザドッグ・マカロニサラダ・肉団子スープ
今年異動してきた先生が、「こんなパン今まで食べたことがない」と、感激していました。
レゴブロックを使ってプログラミング
学校に支給されたレゴブロックを使って、子どもたちがプログラミン学習を行いました。今日もシブエさんに教えていただきました。子どもたちは、「おもしろい。」と感激していました。
たくさんの部品から必要なものを見つけ組み立てていました。
タブレットから指令を出して、組み立てたブロックに動きや音をつけていました。
子どもたちはどんどんいろいろなことを覚えていってます。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
3
4
9
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。