2022年10月の記事一覧
創立70周年記念学習発表会
10月26日、学習発表会を行いました。今年は創立70周年の年なので、体育館でステージ発表にしました。
2年生の様子です。
3、4年生の様子です。
3〜6年生の合唱です。
1年生の様子です。
5,6年生の様子です。
5、6年生の発表の最後に参観してくださった方々とみんなで「ふるさと」を歌いました。
本番間近
合唱の練習をしました。。追い込みです。今日もフレーベル・スターさんに教えていただきました。日を重ねるごとに上手になっています。マスクをしての練習ですが、よく声が通るようになって来ました。フレーベル・スターさんのおかげです。
今までの練習の反省をしました。
明日の学習発表会で披露します。
南押原中学校の新米いただきました
今日の給食は、南押原中学校の生徒が育てたお米を炊いたご飯です。新米ですので光っていました。美味しくいただきました。ご馳走様でした。
献立:ご飯、牛乳、鯖スタミナ焼き、即席漬け、のっぺい汁
ほったぞぉ
毎年恒例のサツマほりを21日に行いました。暖かく、青空が広がった気持ちのよい日でした。まずは、3年生以上が芋のつるを片付け、1,2年生が掘りやすいように畑を整えました。
その後で1,2年生を交え仕事の分担を縦割り班ごとに分担しました。
まずは、1,2年生が掘っていくのを上級生は手伝います。
後から上級生は1,2年生が掘り残したお芋を探して掘っていきます。
たくさん収穫できました。
フルーツクリーム
今日の給食です。献立:牛乳、コッペパン、セルフフルーツクリーム、ミネストローネ、オムレツ
本校のフルーツクリームは調理員さんが手作業でホイップしたクリームなのでとても美味しいです。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
0
0
7
8
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。