2020年7月の記事一覧
全校除草
登校すると、環境作り委員会の児童が草花の水やりをしています。

今日は朝のうちに全校除草がありました。きれいになります。


1年生の生活科です。けやきっ子広場でビンゴを行いました。ビンゴカードに書いてあるものを、けやきっ子広場の中から見つけ出していきます。例えば、「誰かの落とし物」では、子どもたちが見つけた物は、せみが置いていったぬけがら、カラスが落としていった羽根でした。

6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。手洗いで靴下を洗ったことはない子が多いようでした。きれいになりました。
今日は朝のうちに全校除草がありました。きれいになります。
1年生の生活科です。けやきっ子広場でビンゴを行いました。ビンゴカードに書いてあるものを、けやきっ子広場の中から見つけ出していきます。例えば、「誰かの落とし物」では、子どもたちが見つけた物は、せみが置いていったぬけがら、カラスが落としていった羽根でした。
6年生は家庭科の学習で洗濯をしました。手洗いで靴下を洗ったことはない子が多いようでした。きれいになりました。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
4
8
7
1
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。