2020年7月の記事一覧
けやき・清掃強調週間
先日けやきっ子広場のサクラと岩石園のトチノキの枝が落ちていることをお伝えしましたが、本日校庭のケヤキの大きな枝が折れ、地面には落ちずぶら下がっている状態で見つかりました。見つけた職員が取り除いたところ、長さは10メートル近くあり、太さもある枝でした。子どもたちがいると時に落ちたらと想像すると怖くなりました。しばらく、ケヤキの木の周りにカラーコーンを置いて様子を見ることにしました。


今日から清掃強調週間です。普段から少人数のため、1年生から全員が戦力で、広い範囲を掃除したり、いくつもの役割を担ったりして頑張っています。強調週間は、普段できない所を計画に沿って行います。



2年生の図工の様子です。「土って気持ちいい」という単元です。砂場で2年生の町を作っていました。裸足が気持ちよさそうでした。

今日のところはこれで完成です。
今日から清掃強調週間です。普段から少人数のため、1年生から全員が戦力で、広い範囲を掃除したり、いくつもの役割を担ったりして頑張っています。強調週間は、普段できない所を計画に沿って行います。
2年生の図工の様子です。「土って気持ちいい」という単元です。砂場で2年生の町を作っていました。裸足が気持ちよさそうでした。
今日のところはこれで完成です。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
4
8
7
0
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。