2022年5月の記事一覧
5月24日子供たちの様子
今日は歯科検診です。廊下で順番を待ちました。歯科医さんのお話では比較的子供たちの歯の様子はきれいだとのことです。
今日は天気がよく、子供たちも外で休み時間に活動していました。草花をプランターに植えている子供たちは、委員会活動をしています。近いうちにみなみ保育園と、老人施設に届けます。
修学旅行班別行動2
お伝えできなかった修学旅行、5月18日の班別行動の様子です。3つの班に分かれて、それぞれの班に教員がついて出かけました。行き先も昼食の場所もみんな違いました。
行く先々で、現地の方に親切にしていただいたようです。
決めていたお店に行けなかった班もありました。計画を変更して違うお店に入りました。
何を食べようか迷います。
量が多くて、お昼に時間がかかってしまいました。
見学場所に着きましたが、見学していると待ち合わせの時間に間に合わなくなるので、中には入らず、記念撮影だけにし、お土産を買いにお菓子屋さんへと行きました。
どの班もお土産を手に、時間どおりに無事バスへ戻って来ました。
ー
3年生算数・割り算
3年生になると割り算を学習します。金曜日の授業の様子です。一桁の割り算を解いています。
8÷4や4÷4は、さっと答えを書いていましたが、0÷4になると、「・・?」「0÷4=1?」と、戸惑っていました。図にして考えると「0だ。」「0÷4=0」と、つぶやいていました。
ウィンナーのケチャップ煮
5月20日(金)の給食の様子です。健康委員会の児童が献立を発表します。本校では3年生も委員会に所属します。上級生の様子を見て覚えます。
コッペパン・牛乳・クリームゴールド・ウィンナーのケチャップ煮・花野菜サラダ
修学旅行 昼食
ただ今昼食中です。
この後、阿武隈洞に向かいます。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
7
5
2
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。