2022年5月の記事一覧
KLV読み聞かせ
今日は中学年にKLVさんが読み聞かせをしてくださいました。千葉省三さんの作品、「藤五の渡し」というお話です。地元にゆかりのある千葉省三さんのお話を子どもたちに知ってもらうための活動もKLVさんはしています。千葉省三記念館でお話会を開いています。次のお話会は、6月19日、日曜日11時からです。ぜひ、参加してみてください。
クラブ
6時間目にクラブがありました。今日はクラブ長、副部長、書記を決め。活動内容について話し合いました。本校では3年生以上がクラブ活動を行います。クラブ長、副部長、書記の3人が立候補で決まりました。やる気が見られます。
塩
今日は塩(エン)ジョイランチです。塩分控えめのメニューです。鹿沼市では塩分に気を付けた献立を提供しています。
献立:ご飯・牛乳・納豆・のり和え・ピリ辛肉じゃが
のり和えはのりとゴマの風味で塩分が控えられている気がしました。肉じゃがは辛みを少しつけて塩分を控えているように感じました。おいしくいただきました。
夏の草花に模様替え
今日は全校児童で花壇の整備をしました。春の花を抜いて、花壇に肥料を入れてよく混ぜ、夏の草花に植え替えました。注文した草花が全部届いていないので、今日はポーチュラカと千日紅を植えました。縦割り班ごとに一つの花壇を任しています。高学年を中心に分担しながら植え付けることができました。
よく働きました。きれいな花が咲く日が楽しみです。
1年生のアサガオも芽を出し始めました。こちらも楽しみです。
セルフビビンバ丼
今日の給食はセルフビビンバ丼です。こんにゃくに豚肉の味が良くしみておいしいです。野菜たっぷりです。
献立:ご飯、牛乳、セルフビビンバ丼の具、エビ団子スープ
ご飯に野菜の具と肉の具をのせて食べます。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。