2021年12月の記事一覧
人気のブランコ
昨日と今日の休み時間の様子です。2階から子どもたちの様子を眺めてみました。ブランコがとても人気がある遊具であることがよくわかります。入れ替わり立ち替わり、ブランコに乗っています。
歯の指導
昨日3・4年生は養護教諭から歯についての授業を受けました。まずは、歯ブラシが古くなって毛先が開いてしまっていないか、自分の目で確認しました。次に以前行った歯磨きチェックの結果から、よく磨けていないところを確認しました。歯の形はは凸凹しているのできれいに磨くことは難しいです。歯ブラシの当て方を教えてもらいました。
英会話
昨日の6年生の英語の授業の様子です。一人ずつALTと会話をしました。聞き取れなかった時は繰り返してもらっていました。また、戸惑っているとヒントを出してもらっていました。みんな頑張っています。
旬のお魚ランチ
今日の給食は旬のお魚ランチです。魚はホッケです。
献立:ご飯・牛乳・ホッケの一夜干し・お浸し・里芋のそぼろ煮
フルーツサンド
12月1日(水)の献立にフルーツサンドが出ました。調理員さんが朝から時間をかけて泡立てたクリームにフルーツが入っています。フルーツサンドの日は調理員さんの腕が筋肉痛になるそうです。
献立:コッペパン・牛乳・フルーツサンドの具・チキンナゲット・エビ団子のスープ
I like ~.
1年生の外国語の時間です。今日は「I like~.」 くだものの名前を入れて答えるゲームをしていました。ALTがオリジナルプリント(サバ
サツマのつるでリースができた
全校児童が畑で育てたサツマイモのつるを使って、1・2年生がリースを作りました。学校の松ぼっくりやドングリ、千日紅のドライフラワーも使い、かわいいオリジナル作品ができました。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
5
2
1
5
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。