2022年3月の記事一覧
がめ煮
今日の給食に、がめ煮が出ました。レンコンの歯応えがよかったです。
献立:ご飯、牛乳、がめ煮、サバのスタミナ焼き、即席づけ
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまです。
サッカー
どの学年も体育の授業でボールを蹴る運動を行っています。3、4年生の授業の様子です。
5、6年生の様子です。6年生との体育も後わずかとなりました。
花壇の除草
子どもたちが清掃の時間に花壇の草取りをしました。暖かくなり、草がたくさん生えてきました。わずか15分程度の時間ですが、きれいになりました。
庭木の剪定
昨日、今日と地元の植木屋さんに校庭の樹木の剪定をしていただきました。地域の方もお手伝いに来てくださいました。卒業式に向けて、庭木もとてもさっぱりしました。ありがとうございました。
さつきランチ
今日はさつきランチです。
献立:県産小麦のコッペパン・牛乳・インド煮・かんぴょう入りサラダ・とちおとめジャム・県産ヨーグルト
栃木県や鹿沼市産の食材をたくさん使った献立になっています。
卒業式の練習
卒業式の練習を行いました。どの学年も体育館に静かに集まり、姿勢を正して始まりました。今日は6年生の入場からです。業間休みの短い時間に行っていますので、ポイントを絞って毎回行っています。
ひな祭り献立
今日はひな祭り献立です。季節感があるメニューです。
献立:ご飯、牛乳、五目ご飯の具、さわらの西京焼き、すまし汁、ひなあられ
ミニ感謝の会
6年生がミニ感謝の会を開いてくれました。卒業を前にお礼の言葉伝えてくれました。6年生はいつも下級生を盛り上げて学校を楽しくしてくれる存在でした。こちらこそお礼を言いたいと思いました。
6年生がプレゼントしてくれた手づくりのエコバックです。かわいい上に、折りたたみやすくできていました。6年生ありがとうございました。
トマトミートオムレツ
今日の献立:パン・牛乳・トマトミートオムレツ・コーンサラダ・エビ団子スープ
トマトミートオムレツは半分に切ってみると中からトマトソースが出てきます。
卒業式の練習
卒業式の練習をしました。在校生から卒業生へ思い出や感謝の言葉を伝えます。全員、自分の出番があります。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。