2021年6月の記事一覧
今日の給食(6/25)
☆旬のお魚ランチ;ご飯・牛乳・鯵フライ・五目煮・味噌汁・ソース
今日の給食(6/24)
☆ご飯・牛乳・肉じゃが・セルフ豆腐サラダ
授業参観
今年度2回目の授業参観です。
担任以外の授業も参観できるような用意もしました。
子どもたちは、落ち着いた様子で意欲的に学習に取り組んでいました。
第1回家庭教育学級
開級式と性教育に関する講話を行いました。
講話では、性教育を命の教育ととらえ、子どもの自己肯定感を高めていくための親の関わりを学びました。
運営委員の皆様、今後も家庭教育学級が良い学びの場、交流の場となるようよろしくお願いします。
今日の給食(6/23)
☆黒パン・牛乳・チキンナゲット・マカロニのクリーム煮・コールスロー
今日の給食(6/22)
☆ご飯・牛乳・ハヤシライス・ツナサラダ・オレンジ
水泳の学習
4、5、6年生が、今年初めての水泳を行いました。
天候に恵まれ、子どもたちは元気に楽しく学習できました。
今年の目標に向かって、ぜひ頑張ってほしいと思います。
今日の給食(6/21)
☆コッペパン(スライス)、牛乳、スラッピージョー、フライドポテト、たまごスープ☆
今日の給食(6/18)
☆ご飯・ふりかけ・牛乳・とちまるくん卵焼き・五目きんぴら・田舎汁
職員研修
児童が意識を失ってしまった場合等、救急車を要請するケースを想定しての実技研修を行いました。症状、時間、場所、職員数(出張等で全職員が在校しているとは限らない)などによって動きが異なるので、すべての職員がどの役割を分担されても対応できるようにするための研修です。
安全安心な学校づくりのために、成果と課題を今後の研修に役立てていきたいと思います。