令和4年度以前 日誌
今日の給食(6/20)
☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・鱒の塩焼き・五目煮・豚汁
6/19 花壇の札作り
先日、花の苗を植えた花壇に札を付けることにしました。
班ごとに花壇の名前を何にするか話し合いました。
決まったら、札に油性ペンで名前を書きます。
花壇の手入れもよろしくお願いします。
6/19 じゃがいも堀
本日じゃがいもを収穫しました。
天候がすぐれず、予定をよりも一週間遅れて実施しました。
顔と同じくらい大きいじゃがいももありました。
今日の給食(6/19)
☆減量黒パン・牛乳・チーズはんぺんフライ・サラダうどん・シークヮーサーゼリー・めんつゆ
今日の給食(6/16)
☆ご飯・牛乳・ハヤシシチュー・カリコリサラダ・オレンジ
6/16 プール開き
本日、プール開きをしました。
子ども達はこの日を心待ちにしていたようで、白い旗を見て歓声を上げていました。
白い旗は水泳可能、赤い旗は水泳不可を表しています。
子供達はとても楽しそうに泳いでました。
6/15 本日の様子
梅雨に入り、じめじめとした日が続いています。
しかし、子どもたちは元気に活動しています。
1年生はカラーテスターを使って歯磨きの勉強です。
3、4年生はカルタで防災の勉強をしています。
楽しく勉強していますね。
今日の給食
☆セルフビビンバ(ご飯、ビビンバの具)、牛乳、餃子スープ☆
今日の給食(6/14)
☆県民の日献立;県産小麦バターロールパン・牛乳・干瓢のクリーム煮・にらサラダ・県民の日ゼリー
6/14 学校運営協議会
本日、第1回学校運営協議会を実施しました。
上都賀教育事務所の指導主治より、コミュニティ・スクールについて説明をしていただきました。
授業中の様子を見学していただいた後、校長より学校運営方針について説明し、委員の皆様に承認をいただきました。
委員の皆様と永野地区について情報交換をしました。