2022年6月の記事一覧

絵画指導(1、2年生)

 昨年度に引き続き、VTの方のご協力により絵画教室が行われました。
 自分の上半身よりも長い画用紙を使い、伸び伸びと絵画を楽しむ子どもたちの様子がほほえましかったです。 きりんやドラゴン、タワーや海の中など、用紙の形を生かした題材に感心しました。

今日の給食(6/21)

☆ご飯・牛乳・白身魚フライ・五目煮・玉ねぎのみそ汁・ソース

今日の給食(6/20)

☆黒食パン・牛乳・ペンネマカロニのミートソース煮・ツナサラダ

じゃがいもの収穫

 好天の中じゃがいも掘りを行いました。その大きさに歓声を上げる子やどろんこになりながら黙々と土の中を探す子、下級生の作業を優しく手伝う子など、永野小ファミリーの良さが出た一時でした。

今日の給食(6/17)

☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・とちまるくん卵焼き・きゅうりのコロコロ漬け・肉じゃが

今日の給食(6/16)

☆セルフビビンバ(ご飯)・牛乳・ビビンバの具・ワンタンスープ

全校児童会

 各委員会から今年度の活動についての発表がありました。動画、クイズ、マジックなど、発表の仕方に工夫があり、1・2年生にもよく伝わったと思います。
 これから活動を進めるにあたって、「より良く」をめざし、変わり続けていって欲しいと思います。

今日の給食(6/15)

☆セルフドッグ(県産小麦コッペパン)・牛乳・ソーセージ・ブロッコリーサラダ・クリームシチュー・ケチャップ

今日の給食(6/14)

☆県民の日献立;ご飯・牛乳・モロカツの味噌ソースかけ・ニラのお浸し・干瓢のすまし汁・県民の日ゼリー

プール清掃

 いよいよ水泳の季節がやってきました。プール清掃が終了し、この後はプール開きを待つばかり。友達と楽しくはしゃぐ姿、目標に向かって懸命に泳ぐ姿、初めてできたときの喜ぶ姿…。子どもたちの満面の笑みが、今から目に浮かびます。